連載 | #1 「新潟国際アニメーション映画祭」特集

『カウボーイビバップ』渡辺信一郎の新作、MAPPAが制作 新潟国際アニメーション映画祭で上映

『カウボーイビバップ』渡辺信一郎の新作、MAPPAが制作 新潟国際アニメーション映画祭で上映
『カウボーイビバップ』渡辺信一郎の新作、MAPPAが制作 新潟国際アニメーション映画祭で上映

新潟国際アニメーション映画祭のオープニング作品に決定した渡辺信一郎監督の『A Girl meets A Boy and A Robot』と森田修平監督の『弦の舞』

カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督と『東京喰種トーキョーグール』の森田修平監督の新作アニメの存在が明らかになった。

両監督の新作は、日本・中国・ニュージーランドのクリエイター陣による映像プロジェクトの一環として制作されたもの。

A Girl meets A Boy and A Robot』(渡辺信一郎監督)と『弦の舞』(森田修平監督)の2作品は、3月17日(金)から22日(水)に開催される新潟国際アニメーション映画祭で上映される。

渡辺監督の新作は『呪術廻戦』のMAPPAが制作

『A Girl meets A Boy and A Robot』(渡辺信一郎監督)

『カウボーイビバップ』『アニマトリックス』で知られる渡辺信一郎監督と、米アカデミー賞ノミネートの『九十九』や、日清カップヌードルのCM・OVA連動作品『FREEDOM』を手がけた森田修平監督。

今回初めて明らかになった両監督の新作は、「太素(タイスー)プロジェクト」が制作する映像作品『太素(TAISU)』を構成する4つのエピソードのうちの2作品だ。

渡辺信一郎監督の『A Girl meets A Boy and A Robot』では『呪術廻戦』でもお馴染みのMAPPAが、森田修平監督の『弦の舞』は『ニンジャバットマン』にも参加したYAMATOWORKSがアニメーション制作を担当している。

3ヶ国の共同制作プロジェクト「太素」

『弦の舞』(森田修平監督)

「太素プロジェクト」は、日本・中国・ニュージーランドを代表する5人の監督が参加する共同制作プロジェクト。

「万物の根本にある時間と空間を超えられる宇宙元素・太素に導かれ、時間と空間を旅しながらそれぞれの物語を目撃する」という共通コンセプトのもとに物語を制作し、4つのエピソードからなる映像作品『太素(TAISU)』をつくり上げた。

中国からは、興行収入16億元(約310億円)の大ヒット作『姜子牙』のリー・ウェイ監督と、新進気鋭のウェン・ミン監督。ニュージーランドからは『ロードオブザリング』『アバター』のVFXで高い評価を得るリチャード・テイラー監督らが参加している。

押井守が審査委員長、新潟国際アニメーション映画祭

『A Girl meets A Boy and A Robot』と『弦の舞』は、新潟国際アニメーション映画祭のオープニング作品に決定。アジアプレミアとして上映される。

新潟国際アニメーション映画祭は、長編アニメーション作品を対象としたアジア最大の映画祭として、3月17日から22日まで県内の複数の会場で開催。

第1回目である今回は、世界15ヶ国からエントリー、10本の作品が参加するコンペティション部門の審査委員長として『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の押井守監督が決定している。

加えて、新たな審査員として、『クロース』『レゴ ムービー2』『リトルプリンス 星の王子さまと私』などで活躍するプロデューサーのジンコ・ゴトウさんと、スタジオジブリ作品や新海誠作品の米国配給を手がけるGKIDSの社⻑であるデヴィッド・ジェステットさんが決定した。

【審査員プロフィール】
・ジンコ・ゴトウ
国境を越えた多くのアニメーション映画をプロデュースしてきた国際的に活躍するベテランプロデューサー。第73回英国アカデミー賞アニメーション映画賞を受賞したスペインの『クロース』や米国の『レゴ® ムービー2』、フランスの『リトルプリンス 星の王子さまと私』など数々の代表作があり、アニメーションの分野で女性の地位向上を目指す「Women in Animation」のヴァイス・プレジデントも務める。

・デヴィッド・ジェステット
米国の配給会社GIKDSの社長。世界各国の良質なアニメーションを世に紹介してきたことで知られ、日本のアニメ作品としては、スタジオジブリの長編作品や新海誠監督の映画も配給。

りんたろうの新作や大友克洋の幻の作品も上映

新潟国際アニメーション映画祭ではほかにも、オールナイト上映や様々な切り口からの作品紹介、監督によるトークショーなどが予定されている。

現時点で、押井守監督、りんたろう監督、永野護監督、片渕須直監督、磯光雄監督、渡辺信一郎監督、森田修平監督、声優・川村万梨阿さんなどの来場が決定。

直近では、りんたろう監督の14年ぶりの最新作『山中貞雄に捧げる漫画映画「鼠小僧次郎吉」』のワールドプレミアが発表。

さらに、極秘に長編映画プロジェクトが進められるも実現していない、大友克洋監督による『童夢』のパイロットフィルムの上映も発表されている。そのほか詳細は公式サイトを確認しよう(外部リンク)。

りんたろう監督『山中貞雄に捧げる漫画映画「鼠小僧次郎吉」』 ©山中貞雄 / 「鼠小僧次郎吉」製作委員会

大友克洋監督による『童夢』パイロットフィルム ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©2013 MASH・ROOM / DOMU COMMITTEE

この記事どう思う?

この記事どう思う?

映画祭についてもっと知る

イベント情報

第1回新潟国際アニメーション映画祭

英語表記
Niigata International Animation Film Festival
主催
新潟国際アニメーション映画祭実行委員会
企画制作
ユーロスペース+ジェンコ
特別協力
新潟市、新潟日報社、新潟県商工会議所連合会、燕商工会議所
後援
外国映画輸入配給協会
協力
新潟大学、開志専門職大学、JAM日本アニメ・マンガ専門学校
協賛
NSGグループ
会期
3月17日(金)~22日(水) 毎年開催    
上映会場
新潟市民プラザ、T・ジョイ新潟万代、シネ・ウインド、クロスパル新潟 
イベント会場
新潟日報メディアシップ、古町ルフル広場、新潟大学駅南キャンパスときめいと
FORUM会場
開志専門職大学  

関連キーフレーズ

連載

「新潟国際アニメーション映画祭」特集

アジア最大の長編アニメーション映画祭として開催される「第1回新潟国際アニメーション映画祭」。 2023年3月17日〜22日までの期間中、これまで多かったアート寄りの短編アニメを扱う映画祭とは異なり、長編商業アニメーション部門にフォーカス。 審査委員長を押井守監督がつとめ、世界15ヶ国から10本の作品がエントリーしたコンペティションのほか、大友克洋監督の作品を特集するレトロスペクティブ、りんたろう監督、永野護監督、片渕須直監督、磯光雄監督らが登壇するイベントを実施。 現地取材を交えながら、世界を見据えるアニメ映画祭の模様をレポート。

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。