翔泳社といえば、旬のイラストレーターを網羅した「ILLUSTRATION」シリーズや画集・作品集など、イラストに関する書籍を多く刊行している出版社です。
というわけで、この記事では画集・作品集をピックアップしています。
嬉しいことに、Kindleストアでは2月5日(日)までポイント還元まとめ買いキャンペーンも行われているので、5冊以上購入する場合は忘れずエントリーしましょう。
目次
「ILLUSTRATION」シリーズ
最新版の『ILLUSTRATION 2023』
今買わずしていつ買うのか! ここ数年のイラストレーションシーンを総覧できるまたとない機会です。
『CHERISH NAKAKI PANTZ作品集』
最初は、音楽プロジェクト「MAISONdes」のイラストなどを手がけているイラストレーター・NAKAKI PANTZさん。
初の作品集となった本書には、活動初期から現在までの作品、そして新規描き下ろし作品を収録。作品のメイキングやラフスケッチ、NAKAKI PANTZさんへのインタビュー記事も掲載されています。
『翳色 おく作品集』
本書を刊行するまでの作品に加えて、新規作品を収録しておりその半数以上が描き下ろし。ラフスケッチ、メイキング、インタビュー記事も掲載されています。
『愛してるっていってよね mame作品集』
イラストの中から伝わってくるドラマはどれも人間臭くて魅力的。例によってラフスケッチ集やmameさんへのインタビューも掲載されています。
『ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK しらこ』
初の画集は翔泳社から刊行されており、今回のセールで半額に。書籍の装画などのアートワークや、主線を描かず色を塗り重ねる手法の解説、創作に関するインタビューが載っています。
『ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK みっちぇ』
SF作品を思わせる世界や夢の中のような不可思議な世界が描かれており、アートブックのような1冊になっています。
『ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 爽々』
人だけでなく風景も繊細に書き込まれていて必見。そんな爽々さんの活動初期からの作品を収めており、やはりメイキングやインタビューも掲載されています。
『ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 秋赤音』
活動初期からその独特の色使いが目を引きます。その秘訣を記したメイキングと合わせて、秋赤音さんの世界観をとことん楽しめる1冊です。
その他「ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK」シリーズ
「ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK」シリーズのセール対象は、他にもorieさん、いつかさん、急行2号さん、丸紅茜さん、猫将軍さん、マツオヒロミさん、くまおり純さん、TCBさん、夜汽車さんのものなどがあります。表紙と一緒にまとめてあるので、こちらもどうぞ。
連載
Amazonを中心に、漫画や小説、ライトノベル、雑誌、専門書、ガジェット、食品などのセールをレビューと共に紹介。 Kindleセールはもちろん、タイムセール、プライムデー、ブラックフライデーのほか、早川書房やニコニコカドカワ祭りなど、出版社ごとのセール、他の漫画配信サイトでの期間限定無料公開の情報を、作品や商品のレビューと併せてお届けします。
0件のコメント