太陽でキラキラ、向日葵の夏風鈴「ノスタルジックが夏の魅力」

太陽でキラキラ、向日葵の夏風鈴「ノスタルジックが夏の魅力」
太陽でキラキラ、向日葵の夏風鈴「ノスタルジックが夏の魅力」

「花風鈴」/画像はすべてうさだだぬきさん提供

POPなポイントを3行で

  • 「風鈴まつり」京都・正寿院で開催
  • 夏の到来を感じる「花風鈴」がSNSで反響
  • 京都の四季を撮るカメラマンにインタビュー
太陽の季節が今年もやってきました。

強い日差しで鮮やかに咲く向日葵、キラキラと輝く風鈴──夏の到来を感じさせる「花風鈴」の写真が、Twitterで反響を呼んでいます。

この写真は、京都府のお寺・正寿院で開催されている「風鈴まつり」で撮影されたもの。

カメラマンはうさだだぬきさん。普段は広告系のスタジオに勤めてながら写真の勉強をしており、休日に京都の風景を撮影されています。

今回はうさだだぬきさんに、京都の四季を撮るきっかけやその魅力について伺いました。

「花風鈴」

「花風鈴」

「花風鈴」

「きっかけは京都への地元愛」

──京都の四季を撮影しようと思ったきっかけは何ですか?

うさだだぬき 京都の四季を撮りはじめたきっかけは地元愛です。

以前から四季が好きだったのですが、写真をはじめたとき「撮るなら生まれ故郷である京都の四季かな」と思い撮りはじめました。

──京都の四季にはそれぞれどのような魅力があると思いますか?

うさだだぬき 春は、日本の国花でもあるが一番の魅力ですね。京都ならではの風景と桜景色がたまらない美しさです。

桜が満開で最も映える時期は短くて、3日あるかないかくらいなんですよね。だから桜の時期は毎年時間との戦いなのですが、そのすぐ散ってしまう儚さも魅力のひとつだと思います。

夏は夕焼け入道雲が綺麗です。今は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大で延期・中止されているのが残念ですが、夏祭り花火大会なども。

子供の頃、夏休みに遊んだ昔の思い出もあり、どこかノスタルジックな気分になれるのが夏の魅力だと思います。

秋は、銀杏に色づく紅葉と一年で一番色鮮やかな季節ですね。散った後も地面が黄色や真っ赤に染まった敷き銀杏敷き紅葉がとても綺麗です。

冬はやはりですね。降り積もると、普段の見慣れた景色が別世界になるのが好きです。特に、夜の灯りに照らされた雪景色は幻想的です。

──今まで撮影された中で、もっとも印象的に残っている風景は何でしょうか? うさだだぬき 蹴上インクラインで撮った夜桜ですね。

毎年撮影しに行っているんですが、いまだにこの写真が一番幻想的で綺麗で越えられていません。

二千もの風鈴が音色を奏でる京都・正寿院

市内と比べて5度ほど気温が低く、避暑地でもある京都府宇治田原町奥山田のお寺・正寿院。

「風鈴まつり」は正寿院で9月18日(土)まで開催されています(8月17日のみ伝統行事のため終日拝観中止)。

期間中の拝観料はお菓子付きで700円。期間中の土日祝および8月9日(月)から16日(月)までのお盆は、COVID-19対策として駐車場が満車の場合入場制限が行われています。

2000個を超える風鈴が境内に吊られる「風鈴まつり」。期間中は、風鈴への絵付け体験も1,500円で可能です。

日本の四季は美しい

この記事どう思う?

この記事どう思う?

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。