アニメ『
キャロル&チューズデイ』が世界最大級の音楽、映画、IT複合フェスティバル「
SXSW 2020」(
サウス・バイ・サウスウエスト)に出演することが決定した。
作中で、
キャロルと
チューズデイが「SXSW」に出演するシーンが感動的に描かれていたが、それが現実世界でも実現することに。
日本のファンはもちろん、海外からも熱烈なファンが多い本作だけに、海外での初ライブパフォーマンスがどのように受け止められるのか注目だ。
音楽好きにも刺さるアニメ『キャロル&チューズデイ』
『キャロル&チューズデイ』は人類が火星に移り住んだ時代を舞台に、首都でタフに生き抜く
キャロルと地方都市の裕福な家に生まれた
チューズデイのミュージシャンを目指す2人が夢に向かっていく物語。
劇中ボーカル曲には、
Flying Lotusさんや
Thundercatさん、
m-floの
☆Taku Takahashiさん、
yahyelといった国内外のアーティストが参加。
アニメファンからだけでなく世界中の音楽好きからも注目された。
キャロルとチューズデイには、声優とは別にボーカルが存在している。世界規模のオーディションが開催され、キャロルをNai Br.XX(ナイ・ブリックス)さんが、チューズデイをCeleina Ann(セレイナ・アン)さんがつとめている。
SXSWにはほかにもヒップホップユニット・
Dos Monosやキュウソネコカミ、おとぼけビ~バ~らの日本勢の出演が決定している(
外部リンク)。
出演者の楽曲はSpotifyのプレイリストでまとめて聞くことができる。
96年生。温故知新は大事。
アナログとデジタルのごちゃごちゃな音楽を好んで聴いてる。