30

NY拠点のStickymongerが日本で初個展 村上隆主宰「カイカイキキ」のギャラリーで

NY拠点のStickymongerが日本で初個展 村上隆主宰「カイカイキキ」のギャラリーで

Stickymonger「On a Clear Day」

POPなポイントを3行で

  • スティッキーモンガーが初となる日本での個展開催
  • ニューヨークに拠点を構えるグラフィック・デザイナー
  • 可愛らしさと不穏さが同居する作品達が展示
ニューヨークに拠点を構えるアーティスト・Stickymonger(スティッキーモンガー)さんの、日本で初となるギャラリー展覧会が中野ブロードウェイのギャラリー・Hidari Zingaroにて開催される。会期は本日4月5日(金)から4月28日(日)まで。

これまで、ビニールステッカーなど様々な素材を使い壁画作品を制作してきたスティッキーモンガーさん。

彼女の最新の試みであるスプレーペイントの手法を使った作品を展示する。また、過去最大級のキャンバスペインティングも公開。

アニメから着想を得た作品たち

Stickymongerさん

韓国を幼少期を過ごし、ニューヨークの企業でグラフィック・デザイナーとして勤めたのちに、ニューヨークやロサンゼルス、サンフランシスコ、マイアミ、そして故郷の韓国・ソウルで自身の作品の展示を行ってきたスティッキーモンガーさん。

ビニールステッカーを緻密に切り貼りした巨大壁画作品の数々は、現代アートシーンでその存在感を強く示していくようになった。

Stickymonger『The Space of Time I』

アニメから発想を得た主題を通して、闇と光が互いに影響し合う様や、無垢と恐怖、また女性であることと不安とが拮抗する状態を掘り下げ、漫画のような画風で描かれるスティッキーモンガーさんの作品。

一見、可愛らしいイラストのように見えるが、よく見ると、ざらついた質感やなんとも言えない暗さが浮かび上がり、微かに不気味さが感じられる。

Stickymonger『100 Organic』

スティッキーモンガーさんの展覧会が開催されるHidari Zingaroは、現代美術家の村上隆さんが代表をつとめるカイカイキキが運営するギャラリー・中野ブロードウェイの中に構えられている。

新世代のポップを目撃しに、足を運んでみよう。

Stickymongerさんの作品をもっと見る

アートを楽しむ春にしたい

こんな記事も読まれています

イベント情報

スティッキーモンガー「On a Clear Day」

会期
2019年4月5日(金)〜4月28日(日)
回廊時間
12:00〜19:00 ※水曜定休
場所
Hidari Zingaro(東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F)

関連キーフレーズ

2
Share
1
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ