22

配信サービス「Disney DELUXE」発表 スターウォーズ、マーベルも見放題に

配信サービス「Disney DELUXE」発表 スターウォーズ、マーベルも見放題に

(C)Disney (C)Disney/Pixar (C) & ™ Lucasfilm Ltd. (C)Marvel

POPなポイントを3行で

  • ディズニーとドコモが定額動画配信サービス「Disney DELUXE」発表
  • ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルが月額700円
  • 米ディズニーが準備する「Disney+」との住み分けは?
ウォルト・ディズニー・ジャパンとNTTドコモが、ディズニーピクサースター・ウォーズマーベルのデジタルコンテンツが見放題となる定額動画配信サービス「Disney DELUXE(ディズニーデラックス)」を発表した。月額700円にて3月26日(火)より提供される。

NTTによるdアカウントと、ディズニーアカウントの登録が必要となるが、ドコモ以外のユーザーも利用できるとのことだ。

4つのアプリで展開

Disney Deluxeは4つのアプリによって構成される。これまでストリーミング配信されなかったものを含む、上記4ブランドの新作・旧作映画やTV作品が視聴できる「Disney THEATER(ディズニー・シアター)」、最新公開映画と連動したコンテンツや限定グッズや特典などが手に入る「Disney DX」「STAR WARS DX」「MARVEL DX」がある。

「Disney THEATER」で配信される『アナと雪の女王』

「Disney THEATER」では、定額配信サービス初登場となる『アナと雪の女王』『リメンバー・ミー』や、4月から配信予定の『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』はじめ話題映画や日本初登場となるテレビ作品などが楽しめる。

「5G」見据えた展開

NTTドコモとしては、次世代モバイル通信の「5G」が2020年春に商用化するにあたり、動画配信を拡充する狙いがあると見られる。

なお同サービスは、米ディズニーが2019年後半より提供予定としている定額動画配信サービス「Disney+」とは異なるもの。 「Disney+」の日本版ローンチ後、「Disney DELUXE」がプラットフォームとしてどう差別化していくかが気になるポイントではあるが、世界を代表する人気コンテンツが一挙に視聴可能になるのはユーザーとしては嬉しいこと。サービス開始を楽しみに待ちたい。

ディズニー帝国、任天堂と組まないかな?

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

8
Share
1
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ