11

ミニ四駆が、部族の仮面に? ドレスアップステッカーアーティストが個展

ミニ四駆が、部族の仮面に? ドレスアップステッカーアーティストが個展

(C)Photo by Tadayuki Uemura

POPなポイントを3行で

  • Funny Dress-Up Labの個展「TOMIGAYARRD」にて開催中
  • 『MASK Series』の展示販売を過去最多
  • 期間限定のミニ四駆ショップ「トミガヤ模型店」も出店
ミニ四駆のドレスアップステッカーのみを用いて作品を制作するアーティスト・Funny Dress-up Labさんの個展が、3月10日(日)まで、渋谷・富ヶ谷のTOMIGAYARRDにて開催されている。

ミニ四駆の魔術師・Funny Dress-Up Lab



1978年生まれの千葉県千葉市出身。現在は京都府に在住するFunny Dress-Up Labさん。

ミニ四駆をドレスアップするために生産・販売されていたドレスアップステッカー。最初に発売されたのは1987年だと言われている。

そのドレスアップステッカーが持つ鮮やかな色彩、独特な形状、版ズレ、デッドストックであるという様々な面に魅了されたことが始まりだった。

現在、ドレスアップステッカーを加工せず、コラージュ作品を制作するアーティストとして、活動を続けている。

ミニ四駆ボディを未知の部族の仮面として捉えたMASKシリーズ

今回は、ミニ四駆ボディを未知の部族の仮面として捉えた作品『MASK Series』の展示販売が、過去最多となる点数で行われている。

ミニ四駆といえば、漫画『ダッシュ!四駆郎』が牽引した第一次ブーム、漫画『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』に代表される第二次ブームを経験したドンピシャ世代が大人として社会の第一線で活躍していることだろう。

そしてここ数年、第三次ブームとして注目されている。

『MASK Series』の展示販売と同時に、期間限定のミニ四駆ショップ・トミガヤ模型店も出店し、実際にミニ四駆やオプションパーツ、タミヤのスケールモデルを購入することができる。 玩具をアート作品に昇華したFunny Dress-up Labさんの作品の数々。展示終了まであと1週間となった。

 

Funny Dress-Up Labの過去の個展に関するニュース

こんな記事も読まれています

イベント情報

Funny Dress-up Lab Exhibition & トミガヤ模型店 Pop-Up @TOMIGAYARRD

開催日時
2019年2月23日(土)〜3月10日(日)
木金:15〜20時 土日:13〜20時
月火水:CLOSE
開催場所
TOMIGAYARRD 東京都渋谷区富ヶ谷2-44-12-1F

関連キーフレーズ

8
Share
1
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ