どこか昔の雰囲気が漂っているような……/「Dapper Day」公式Facebookページより
年に2回、3月と9月に行われるDapper Day(ダッパーデイ)というイベントで、これは2015年春に開催された時の写真。世界初のディズニーランドがカリフォルニアにオープンした1950年代の衣装を着るという内容で、回を重ねるごとに大きな盛り上がりになっている一大行事です。
マーク・トウェイン号に集まるゲストの皆さん。古き良きアメリカを思い出させてくれます。/「Dapper Day」公式Facebookページより
参加者は一般のゲストとともにチケットを通常の価格で購入し、大規模なオフ会のようにオーロラ姫の城の前(カリフォルニアのディズニーランドはシンデレラ城ではないのです!)などに集まり、撮影会が行われます。
筆者右端。アリスをイメージした衣装の皆さんと。
まさに50年代のクラシカルな衣装を着てくる人もいれば、ディズニーキャラクターをイメージしたオリジナリティあふれる衣装を身にまとう人もいます。どれもお似合いで、見ているだけでとても楽しかったです!
このイベントの人気を受けて、現在ではフロリダ州・オーランドのディズニーワールドでもDapper Dayが行われています!
さらに、皆さんのレトロ衣装への愛は年に2回のイベントだけでは収まりきらず、普段のパークにもDapper Dayをイメージした服装で訪れることが流行になっています。
アメリカのディズニーランドでは、このような非公式イベント人気に負けじと、公式イベントにも力を入れまくっています。
今回は、本場・カリフォルニアのディズニーランドで行われている、日本未上陸のディズニー公式イベントをいくつかご紹介!
スターウォーズキャラクターが大量発生?
熱狂的信者の多い「スター・ウォーズ」 もちろん大盛り上がり!/「Run Disney」公式Facebookページより
ハーフマラソンや、5km、10km、さらには子ども用のコースも用意され、週末の4日間にかけて年に2回行われています。
このほかにも、11月には『アベンジャーズ』をテーマとした「Avengers Super Heroes Half Marathon Weekend」、そして2016年には『ピーターパン』に登場するティンカーベルをテーマとした「Tinker Bell Half Marathon Weekend」など、さまざまなテーマのランイベントが行われる予定となっています。
妖精の羽をつけて走るのが特徴的な「Tinker Bell Half Marathon Weekend」 こちらは女性に人気そう!/「Run Disney」公式Facebookページより
こちらはマーベル作品がテーマの「Avengers Super Heroes Half Marathon Weekend」 ヒーローへの憧れは大人になっても消えません!/「Run Disney」公式Facebookページより
もし早めにカリフォルニアのディズニーリゾートを訪れる計画を立てる場合は、ぜひこのようなイベントもチェックしてみてくださいね!

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント