稲川淳二 直筆文字のフォント風画像を制作した猛者現る!

稲川淳二 直筆文字のフォント風画像を制作した猛者現る!

「稲川フォントver.0.1」

怪談話の名手として活躍するタレント・稲川淳二さんのキレイすぎる字体を再現した画像ファイル「稲川フォントver.0.1」が、7月14日から非公式で配布されている。

稲川さんによる怪談の「取材ノート」がテレビ番組で放送されたことをきっかけに、その均一性の高い美しい文字に注目が集まり、「まるでPCからプリントアウトされたようだ」などの声がネット上で集まった。

工業製品のデザイナー/建築家でもある稲川淳二さん!

稲川淳二さんは、怪談話を生で聞かせるライブ「稲川淳二の怪談ナイト」を全国各地で開催するほか、特に夏シーズンには、テレビでもひっぱりだこの人気タレント。

工業製品のデザイナーとしても知られ、さまざまな製品で「グッドデザイン賞」を受賞するほど活躍している。

そんな稲川さんが、NHKで放送中のテレビ番組『SWITCHインタビュー 達人達』に出演した際、直筆の取材ノートを公開。そのPCで入力されたような文字のキレイさがまたたく間に話題となった。

SNSでは「手書きとは思えない」「製図文字っぽい」「さすが工業デザイナー」と絶賛の声が上がった。 そして「フォントとして使いたい」との声を受け「稲川フォントver.0.1」のβ版を制作・配布する猛者があらわる事態に! フォントというタイトルだが、実際にはフォントではなく、数種類のフォント風の画像が入っている。

※記事初出時、記事の内容に誤りがございました。読者の皆様および関係各位にお詫び申し上げると共に、慎んで訂正いたします

執筆者:きくちみずほ

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

Tweet
Share
Bookmark
LINE

1件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

匿名ハッコウくん

匿名ハッコウくん(ID:4562)

私は「原稿用標準書体としてオマージュした
丸ゴシック体を作り、無料公開しています。
派生として平仮名だけのものや
このフォントの「ひらがな練習帳」も作りました。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ