キーボードで入力したアルファベットがドラムパターンに変換されるWebサイト「typedrummer」が、英語圏のソーシャルブックマークサイト・Redditで公開され話題を呼んでいる。
「Aが、ハイハット」、「Cが、キック」「Xが、スネア」というように、AからZまでのアルファベットが、さまざまなドラムマシンの音に対応し、ランダムに打ち込んでも、それなりにかっこいいビートが刻めるというもの。
なかなか遊べそうなサイトなので、KAI-YOU編集部でも早速、試してみた!
できあがったサウンドは、自動でループ再生され続ける。聴いてみると、なんか、それなりのサウンドに!
また、「share this beat」をクリックすると、つくった音をシェアできるURLが生成される。ちなみに筆者がつくったのは下記のリンク先で聴くことができる。
(http://typedrummer.com/5e5347)
「popishere」で、試してみた!
音は下記のリンク先のような具合である。
(http://typedrummer.com/308ccy)
「kaiyounet」でもやってみた!
(http://typedrummer.com/eq5w47)
なかなかイイ感じではないだろうか?
ちなみに、半角スペースを打ち込むと休符になり、音色は、シェーカーやカウベル、電子音など多彩にあるため、いろいろなパターンで楽しめそうだ!
なお、PCブラウザでのみ操作が可能で、スマホには対応していない。
「Aが、ハイハット」、「Cが、キック」「Xが、スネア」というように、AからZまでのアルファベットが、さまざまなドラムマシンの音に対応し、ランダムに打ち込んでも、それなりにかっこいいビートが刻めるというもの。
なかなか遊べそうなサイトなので、KAI-YOU編集部でも早速、試してみた!
「KAI-YOU.net」うん、なかなかいい感じだ!
まずは、適当に文字を入力してみる。また、「share this beat」をクリックすると、つくった音をシェアできるURLが生成される。ちなみに筆者がつくったのは下記のリンク先で聴くことができる。
(http://typedrummer.com/5e5347)
音は下記のリンク先のような具合である。
(http://typedrummer.com/308ccy)
(http://typedrummer.com/eq5w47)
なかなかイイ感じではないだろうか?
ちなみに、半角スペースを打ち込むと休符になり、音色は、シェーカーやカウベル、電子音など多彩にあるため、いろいろなパターンで楽しめそうだ!
なお、PCブラウザでのみ操作が可能で、スマホには対応していない。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント