あの日の白いモビルスーツ 1977年からのオタク回想録その1

  • 0

月刊OUTが最初に宇宙戦艦ヤマト特集を組んだのは6月号だったが、まだ全国流通前の雑誌だった。実際に手にとったのは、9月号がはじめてだった

そんな、読者投稿のコーナーを読むにつれ「世の中には面白いことを考える人」「知的な人」が、いることを知るんです。バスケ部でシュートの練習をしたところで、それは学校内、部活動内の地位向上にしか繋がらないじゃないですか。それなのに、雑誌は「自分が知らない世間の動き、価値観があって、それを学べる。なんといっても、バスケの練習と違って面白い!」もので、運動部の先輩たちからは聞けない「文化的な」匂いに、ガツンとやられてしまうわけですね。「知的でかっこいい!」と。

放課後にはバスケ部の練習をして、休日には友人宅でレコードの新譜を聴いて、というのが当たり前の日常でしたが、内心では、だんだんそんな「田舎の高校生らしい日常」がつまらなく感じるようになってしまったんです。

そんな気持ちがさらに加速するきっかけになったのは、『宇宙戦艦ヤマト』ブームの到来でした。月刊OUTで知った情報が、あっという間に現実に侵食してきたのです。ヤマトって存在は知っているけど、そこまで熱心に見ていたわけではなかったんです。

公開に先駆けて、サウンドトラックのLP発売。オリジナル音声から編集したドラマの名場面集。ビデオが一般的でなかった時代、ファンにとって数少ないイメージソースだった。

『ロマンアルバム・宇宙戦艦ヤマト』

もちろん、雑誌情報にノせられて、隣駅の劇場まで観に行きました。記憶だと、中一当時の小遣いは、毎月2000円。当時の入場料金は1000円くらいだったはずなので、劇場で映画を観るなんて自分としては思い切ったのだと推測できます。でも、そこで観た光景は、その勇気に見合う貴重な体験でしたね。「戦争」というシリアスさ。大人っぽいセリフ。劇場で聴いてこそ迫力を感じる心踊る劇伴! 「子供のもの」と言われていたテレビまんがも、なんだよ、随分と立派なものなんじゃないか! と思ったもんです。

作品のインパクトはもちろんでしたが、それ以上に、刺激的だったのは、劇場で「テレビまんがを真剣に見て論じる若者たち」がいる、という発見でした。『ヤマト』もすごいけど、時代の流れを発見した(つもりになっている)ってことが何よりすごいじゃないですか! そうなると、テレビランド増刊『ロマンアルバム・宇宙戦艦ヤマト』を買うしかないじゃないですか!!

で、ヤマトと同時期に、オレの好奇心をくすぐり続けていたのが『スター・ウォーズでした。アメリカでは大流行りしている! という話題は、どちらかというとファッション的な文脈で知った情報です。当時は、なぜか「西海岸ブーム」で、西海岸で流行っていることがおしゃれな若者にとってのトレンドだったんです。

『POPEYE』No.20 1977年12月10日号

そこで、当時のファッション、カルチャー誌『POPEYE』がスターウォーズの特集まで組んじゃったりしてたわけです。ロボットは出てくるわ、宇宙船は出てくるわで「まるでテレビまんがみたい」な内容なのに、大人が夢中になってる! まさに『宇宙戦艦ヤマト』と同じフォーマットです。しかも「オシャレ」という大義名分まである! そんなわけで、公開は翌年だというのに、なぜか世間はスターウォーズブームになりました。コカ・コーラは、スターウォーズとのタイアップをはじめます。当時はポピュラーに飲まれていた瓶コーラの王冠の裏には、前年までの「スーパーカー」に変わって、スターウォーズのキャラクターたちがプリントされるようになりました。文房具、アクセサリー、お菓子のパッケージ、あらゆるところにスターウォーズが登場するようになっていました。

『ヤマト』しかり『スター・ウォーズ』しかり。とびついた原因は、あの頃の自分が「サブカルチャー・スノッブだった」というところにつきるんですね。自分はすっかり「オシャレ知識人」になったと大いなる勘違いをしていたんですよ。

ちなみに、当時、ヤマトに次いで人気があったのは、『科学忍者隊ガッチャマン』と『海のトリトン』でした。いずれも、ヤマトのような劇場版映画が期待されのちに実現します、ムック本も出版されてました。忘れ去られてしまいがちですが、当時、出版された『海のトリトン』のムックというのは、ヘプタポーダ1話にのみ登場する敵を裏切った悪役ヒロインのグラビアが付くような、マニア寄りの編集だったんですね。こんな現状を見て「新たなカルチャーの真っ只中にいる!」とオレは確信していたんです。
1
2

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

アニメ・漫画の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。ユーザー投稿記事は、ポップカルチャーの最新情報をお届けするべく、「記事投稿」機能を利用してユーザーのみなさんから投稿された記事を、編集部による厳正な審査と、校閲・校正を経て掲載しています。審査の基準や機能については、ユーザー機能ヘルプページをご覧ください。

ページトップへ