最新ニュースを受け取る
12月28日から30日までの3日間開催されていた世界最大級の同人即売会「コミックマーケット87」も無事に終了し、3日間の来場者数が発表された。
今回、冬に行われるコミックマーケット(冬コミ)として、過去最大となる56万人を記録。これまで、最大の来場者数を誇っていた2012年の「コミックマーケット83」の55万人の記録を1万人超える結果となった。
近年、冬コミは、大晦日を含む29日、30日、31日に開催されることが多く、最終日を迎えてそのまま年越しというのが恒例行事化されていた。しかし、今回は大晦日を含まない28日、29日、30日での開催となった。
大晦日の開催は、大掃除や帰省などの定例行事があってコミケに来られなかったという人も多数いることが予想されるため、近年のオタク人口の増加も背景に、日程をずらして開催された今回は、冬コミでの過去最大の来場者数になるのではないかという声もあった。
そして大方の予想通り、過去最大の56万人という来場者数が記録されたとの発表がコミックマーケット公式Twitterよりなされた。
コミックマーケットは、年2回、夏と冬に行われ、例年、夏の方が来場者数は多い。年々増加する来場者や注目度から、次回、夏の「コミックマーケット88」も大いに盛り上がることが予想されている。
・【C87】心があったまる! 冬コミ1日目の企業コンパニオンコスプレ画像まとめ
・【C87】コミケ1日目のコスプレイヤーさん写真を大量にまとめたった
・【C87】「夏コミも期待して」ソフトバンク×黒バス! コスプレ社員を直撃
・【C87】心が洗われる! 冬コミケ2日目の企業コンパニオンさん画像まとめ
・【C87】可愛いすぎる東北ずん子! コスプレイヤーくろねこ写真まとめ
・【C87】雨ニモマケズ! コミケ2日目のコスプレイヤーさん写真超まとめ!
今回、冬に行われるコミックマーケット(冬コミ)として、過去最大となる56万人を記録。これまで、最大の来場者数を誇っていた2012年の「コミックマーケット83」の55万人の記録を1万人超える結果となった。
コミックマーケット87全日程を終了しました。参加いただいた皆さんありがとうございました。現在撤収作業が大車輪で進んでいます。今回の各日の来場者数は、1日目18万人、2日目17万人、3日目21万人、のべ56万人でした。 #C87
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) 2014, 12月 30
前回の冬コミの記事
【C85】コミケ3日間で52万人! みなさんお疲れ様でした大晦日とかぶらない久しぶりの冬コミ
「コミックマーケット87」は、開催日が発表された直後から話題を呼んでいた。近年、冬コミは、大晦日を含む29日、30日、31日に開催されることが多く、最終日を迎えてそのまま年越しというのが恒例行事化されていた。しかし、今回は大晦日を含まない28日、29日、30日での開催となった。
大晦日の開催は、大掃除や帰省などの定例行事があってコミケに来られなかったという人も多数いることが予想されるため、近年のオタク人口の増加も背景に、日程をずらして開催された今回は、冬コミでの過去最大の来場者数になるのではないかという声もあった。
そして大方の予想通り、過去最大の56万人という来場者数が記録されたとの発表がコミックマーケット公式Twitterよりなされた。
コミックマーケットは、年2回、夏と冬に行われ、例年、夏の方が来場者数は多い。年々増加する来場者や注目度から、次回、夏の「コミックマーケット88」も大いに盛り上がることが予想されている。
C87 1日目の記事
・【C87】「まだまだ手探り」 コミケ初出展のNHKブースに直撃!・【C87】心があったまる! 冬コミ1日目の企業コンパニオンコスプレ画像まとめ
・【C87】コミケ1日目のコスプレイヤーさん写真を大量にまとめたった
・【C87】「夏コミも期待して」ソフトバンク×黒バス! コスプレ社員を直撃
C87 2日目の記事
・【C87】コミケ悲報すぎる事案勃発 岸田メル先生の新刊が頒布中止に・【C87】心が洗われる! 冬コミケ2日目の企業コンパニオンさん画像まとめ
・【C87】可愛いすぎる東北ずん子! コスプレイヤーくろねこ写真まとめ
・【C87】雨ニモマケズ! コミケ2日目のコスプレイヤーさん写真超まとめ!
KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。
会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?

この記事へのコメント(0)