花譜、歌手のCHiCOとのコラボ曲を2曲発表 清竜人とSPYAIRメンバーが楽曲提供

  • 0
  • 65
KAI-YOU編集部_音楽・映像部門
花譜、歌手のCHiCOとのコラボ曲を2曲発表 清竜人とSPYAIRメンバーが楽曲提供
花譜、歌手のCHiCOとのコラボ曲を2曲発表 清竜人とSPYAIRメンバーが楽曲提供

花譜さん

バーチャルシンガー・花譜さんと歌手のCHiCOさんのコラボ楽曲「撃って」および「Story Tellers」のリリースが決定した。

「撃って」は清竜人さん、「Story Tellers」はMOMIKENさん(SPYAIR)とCHiCOさんが作詞、作曲をUZさん(SPYAIR)が手がけている。リリース日等の詳細は後日発表。

なお、「撃って」は花譜さんのアーティストコラボ企画「組曲2」の第6弾楽曲としてリリースされる。

CHiCOのライブで初披露された「撃って」と「Story Tellers」

コラボ楽曲「撃って(ブッテ)」と「Story Tellers」は、リリースに先立ち、4月29日にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催されたCHiCOさんのワンマンライブにて初披露された。

CHiCOさん

本ライブには花譜さんに加え、FLOWのKOHSHIさんとKEIGOさん、BURNOUT SYNDROMESの熊谷和海さんがゲストとして出演。コラボ楽曲はライブのアンコールにて初披露された。

先だって、コラボ楽曲の制作とライブでの初披露は予告されていたが、コラボ楽曲が2つあることは発表されていなかった。

14歳でデビューした花譜、HoneyWorksとデビューしたCHiCO

花譜さんは、2018年にクリエイティブレーベル・KAMITSUBAKI STUDIOから、当時14歳にしてデビューしたバーチャルシンガー。現在のYouTubeチャンネル登録者数は104万人。

花譜「過去を喰らう」MV

2024年1月には、代々木第一体育館でワンマンライブ「怪歌」を開催。バーチャルシンガー単独公演としての最大規模を更新する、初のアリーナ公演を成功させた。

対するCHiCOさんは、クリエイターチーム・HoneyWorksとのコラボユニット「CHiCO with HoneyWorks」のボーカリストとして、シングル「世界は恋に落ちている」で2014年にデビュー。

TVアニメ『アオハライド』や『ハイキュー!! TO THE TOP』、『BORUTO-ボルト NARUTO NEXT GENERATIONS』など数々の人気アニメの主題歌を担当した。

CHiCO「fam!」MV

現在は「CHiCO with HoneyWorks」としての活動を一時休止中。“ボーカリスト・CHiCO”として活動している。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

花譜のインタビュー記事はこちらから!

ホロライブ星街すいせい×花譜、お互いの「好きな楽曲」3選レビュー.png

ホロライブ星街すいせい×花譜、お互いの「好きな楽曲」3選レビュー

バーチャルYouTuber(VTuber)/Vシンガーの音楽シーンを象徴する2人の歌姫がいる。ホロライブ所属の星街すいせいさんとKAMITSUBAKI STUDIO所属の花譜さんだ。 片やVTuber史上初となるYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」出演を果たし、片やVシンガーとして初めて日本武道館公演を成功させた両者。今やその存在感はシ…

kai-you.net
「VTuberだからって歌は聴かれない」 実況配信が主流の今、あえて音楽で切り拓く道.jpg

「VTuberだからって歌は聴かれない」 実況配信が主流の今、あえて音楽で切り拓く道

いまや、一大ネットカルチャーとして君臨している「バーチャルYouTuber(VTuber)」。 2017年末のブーム勃興から早6年。このわずかな間での急発展は、その時々でシーンを華々しく彩ってきた特異な存在やエポックな出来事を抜きにして語ることはできない。 そして2023年現在、VTuberというジャンルの“越境&rdqu…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。