「ちいかわパーク」2025年東京にオープン ちいかわ初の大型体験型施設

  • 0
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
「ちいかわパーク」2025年東京にオープン ちいかわ初の大型体験型施設
「ちいかわパーク」2025年東京にオープン ちいかわ初の大型体験型施設

大型体験型施設「ちいかわパーク」が2025年に東京にオープン/画像は「ちいかわパーク」公式Xから

イラストレーター/漫画家・ナガノさんによる作品『ちいかわ』初の大型体験型施設「ちいかわパーク」が、2025年に東京にオープンすることが発表された。

場所や施設自体の詳細は明らかになっていない。今後は公式Xで最新情報を発信していくという。

アニメも放送! ナガノによる大人気作品『ちいかわ』

『ちいかわ』は、イラストレーター/漫画家のナガノさんによる漫画作品及びキャラクターコンテンツ。2017年ごろからXで原作が公開されている。

ちいかわ、ハチワレ、うさぎといった可愛らしいキャラクターたちが登場。日本発のキャラクターコンテンツとして、近年稀に見るヒットを飛ばしているのは周知の通りだ。

ちいかわたちが穏やかに過ごす日常が描かれる一方で、謎めいた怪異との戦いなどハードな展開も多く、一筋縄ではいかない奥深さも持ち合わせている。

2022年4月からは、フジテレビの情報番組「めざましテレビ」内でTVアニメが放送されている(現在は過去作を放送中。新シリーズの制作が進められている)。

屋内施設? 遊園地? 詳細不明の「ちいかわパーク」

『ちいかわ』発の店舗といえば、渋谷PARCOをはじめ各地のPARCOで営業するラーメン屋「ちいかわラーメン豚」がある。

作中に「郎」という店名で登場するラーメン屋をイメージしており、ラーメンの他、キャラクターのイメージドリンクも豊富。休日はもちろん、平日も多くのファンが訪れる人気店だ。

他にも池袋PARCOの「ちいかわレストラン」や、公式ショップの「ちいかわらんど」が人気を博している。

今も様々な店舗が増え続ける中、“初の大型体験型施設”と銘打ってオープンする「ちいかわパーク」とはいかなるものなのか。

屋内のアミューズメント施設、あるいは遊園地のようなものがイメージしやすいが、全く別物かもしれない。ひとまずは公式Xが発信する最新情報を待とう。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

『ちいかわ』をもっと知る!

アプリ『ちいかわぽけっと』遊んでみた! 最初はひたすら討伐、ゆるくない放置ゲー

アプリ『ちいかわぽけっと』遊んでみた! 最初はひたすら討伐、ゆるくない放置ゲー

ナガノさん原作の漫画/キャラクターコンテンツ『ちいかわ』初の公式スマホアプリ『ちいかわぽけっと(以下、ちいぽけ)』が、3月27日に正式にサービスを開始しました。チュートリアルの段階でわかるのですが、結構やれることが多い……! 多すぎて、いったい何をやれば良...

kai-you.net
『ちいかわ』論 ポスト・ヒューマニズムな現実に人間性を取り戻す「三」の法則.jpg

『ちいかわ』論 ポスト・ヒューマニズムな現実に人間性を取り戻す「三」の法則

『ちいかわ』と聞いて、あなたは今や街中の至るところで見かける、キャラクターたちの姿を思い浮かべるだろうか。それとも、SNS上で日々更新される、漫画作品(と、そのアニメ化)の内容を思い出すだろうか。 ストーリー漫画としての『ちいかわ』は、従事するのに資格が必要な「草むしり」や、自分の身体よりもはるかに…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。