「FC2 WEB」「goo blog」同日にサービス終了発表 それぞれ20年以上続く老舗

  • 0
  • 165
Honda Yuuki
「FC2 WEB」「goo blog」同日にサービス終了発表 それぞれ20年以上続く老舗
「FC2 WEB」「goo blog」同日にサービス終了発表 それぞれ20年以上続く老舗

6月30日をもって終了する「FC2 WEB」/画像は「FC2 WEB」から

FC2が運営する無料ホームページスペース「FC2 WEB」が、6月30日(月)をもって終了する。4月14日に発表された。

FC2は終了の理由を、20年以上稼働してきたシステムやサーバーの老朽化が進み、保守が困難だからだと説明した。

今後は、後継の「FC2ホームページ」に運営を一本化する。

「FC2 WEB」以外にもサービス終了が続いているFC2

「FC2 WEB」は、無料でWebページを作成することができるサービス。

終了に伴い、FC2は後継の「FC2ホームページ」への移行を案内。「ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます」とコメントした。

なお、FC2は「FC2SNS」や「FC2アイコン」など一部のサービスを6月2日(月)に終了することを発表している。

「goo blog」も同日に終了を発表 他社への移行を促す

「FC2 WEB」の終了が発表された4月14日には、NTTドコモが運営するポータルサイト・gooで、ブログサービス「goo blog」の終了も発表された。

11月18日(火)をもって、21年の歴史に幕を閉じる。11月18日に向けて各機能が順次停止される。

一方、4月16日(水)から、他社ブログへの移行のために、全ユーザーが「引越しデータ作成」機能を使用できる。

移行先は、記事と投稿時に使用した画像が移行できることが確認された、Amebaブログおよびはてなブログを推奨している。

goo blogサービス終了のお知らせ/画像はgoo blogスタッフブログのスクリーンショット

今回終了が発表された「FC2 WEB」と「goo blog」は、共に20年以上の歴史を持つ。それだけに一度はお世話になった人も多いだろう。

提供開始から20年を超えるサービスといえば、米マイクロソフトの通話/チャットサービスの「Skype」も、この5月に終了する予定だ。

2025年はまだ1/4が過ぎたばかりだが、お馴染みのサービスが相次いで役目を終えていく年と言えるかもしれない。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

変わっていくITサービス

「VTuberの“転生”が当たり前になった現代が羨ましい」黎明期を生きた元企業勢は、今を楽しみたい!

「VTuberの“転生”が当たり前になった現代が羨ましい」黎明期を生きた元企業勢は、今を楽しみたい!

“元企業勢”だったと明かす動画を公開して話題となったVTuber・楪帆波。前編では、当時の舞台裏で何があったのかを中心に、当時の気持ちや現在振り返った心境をうかがった。現在、楪帆波の周りには、根強いファンと苦楽をともにする仲間の姿がある。企業勢としての引...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。