61

風よ吹け! 編集長が出すもの出して西川アニキの「TMRごっこ」に挑戦してみた

風よ吹け! 編集長が出すもの出して西川アニキの「TMRごっこ」に挑戦してみた
27歳独身、KAI-YOU.netでは編集長として主にいつも誰かに謝っている僕が、どうして裸にガムテープを巻いてヅラをかぶって撮影されることになったのか。そこから話していきます。

【C86】岸田メル先生本人を「岸田メルコスプレ」として掲載してしまった件を謝罪しました

事の発端は、ふとした思い付きでした。

毎年台風が発生する時期に、Twitterなどで「TMRごっこやってみた」といったツイートをたまに見かけます。

「TMRごっこ」とは、アニキことT.M.Revolutionの西川貴教さんが度々PVやライブなどで、裸一貫(正確には半裸)で全身に風を受けるあのシーンを再現しよう、という遊びです。

T.M.Revolution『HOT LIMIT』

これは「妖精たちが 夏を刺激する♪」でお馴染みの『HOT LIMIT』ver。

2年前には、台風の日に「TMRごっこ」がTwitterのホットワード(多くつぶやかれている言葉)ランキングで1位となり、西川さんご本人が「世間をお騒がせして申し訳ない」と謝罪し、それがまたニュースになって注目を集めたことも。

いまだに挑戦者が後を絶たず、先日もご本人が以下のツイートをRTして嘆かれていました。 それらを見ていた僕はふと、「KAI-YOUもTMRごっこやってみようよ」と口にしてしまいました。今振り返ると、完全に「魔が差した」としか思えません。

社内で誰にともなくつぶやいたこのひと言を誰が拾ったのかは覚えていませんが、なぜか「え、なんでいまさら?」「え、それ面白いですか?」「え、編集長ご自分でやるんですか?」という流れになり、段々ムキになってきた僕も引っ込みがつかなくなり、なぜか気付いたら「やってやるわい!」といきり立ってしまっている自分がいました。

ただ、実際に台風の日に危険な場所でやることは推奨されていないですし良い子のみんなに真似されると良くないので、極力安全に、屋内でTMRを再現してみよう、ということに。

TMRごっこのためには何が必要なのか?

やってやると豪語したもののTMRごっこを行うためには何を用意すればいいのか? ググってみたところ、「Yahoo!知恵袋」に沢山の「TMRごっこ」関連の質問と、的確な回答が。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114560958

さすがベストアンサー。ということで早速近くのドンキ・ホーテでボクサーパンツと黒いガムテープを合計1500円で購入。 ただここで、一つの問題が。それは、僕の髪がめっちゃ短いということです。 別に短髪でもTMRごっこはできるのですが、せっかくだったらあのすごい勢いで風を浴びている感じを出したく、そのためにもやはりある程度の髪の長さが必要になってくると思い、結局ウィッグも用意しました。

ウィッグは安いものだと2000~3000円で購入できますが、コスプレイヤーの友人がウィッグをたくさん持っているとのことで借りることができました。

ドライヤーは、風を起こすための切り札です。今回は靴までは再現しませんでしたが(似たような靴が売ってませんでした)、つまり5000円もあれば、誰でもTMRごっこができるというわけです。

なんとあのゴールデンボンバーもガムテープでこの『HOT LIMIT』の衣装を再現し、昔からTMRごっこに挑戦していることも一部では有名だと知りました。

http://ameblo.jp/kiryu-in/entry-11169759831.html

これで必要なものは揃いました。 しかも、奇しくも世間はハロウィン一色。TMRコスプレをマスターしたら今年のハロウィンはガムテープで乗り切れる!! 女の子にもモテモテ! 一人寝の夜に You Can Say Good Bye♪
【次のページ】30手前のおっさんがTMRごっこに挑戦したらこうなる
1
2
3

こんな記事も読まれています

56
Share
5
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ