VTuberおめがリオ、救急搬送されていた 「誰にでも起こる」と注意喚起

  • 0
  • 146
KAI-YOU編集部_エンターテインメント部門

救急搬送されたことを明かしたおめがシスターズのおめがリオさん

バーチャル双子YouTuberのおめがシスターズが12月10日、「緊急搬送されました。」と題した動画をチャンネルに投稿。おめがリオさんが救急搬送されていたことを明かしました。

おめがリオさんは搬送される前から皮膚の異常を感じており、事前に病院を受診。その後、経過を見守っていたところ症状が悪化し、救急車を呼ぶことになったようです。

動画ではおめがリオさん、おめがレイさんの2人が「みなさんにも起きることかもしれない」と呼びかけており、経緯の説明や注意喚起を行なっています。

おめがリオ、はじめて飲んだ薬でアレルギーを発症

動画によれば、おめがリオさんは病院で処方された薬を飲んで、睡眠をとっていたと言います。しかし、起きると全身が赤くなり、38度の高熱を発症。

動悸や手先の痺れを感じたため家族に相談すると、おめがレイさんの勧めもあり、救急車を呼ぶか迷った際に相談できる「♯7119」(救急安心センター事業)を利用しました。

おめがリオさんが描いたイラストと共に敬意を説明/画像は動画「緊急搬送されました。」から

結果として「♯7119」がつながらず、薬のアレルギーによるアナフィラキシーショックを疑い救急車を呼び搬送された……というのが経緯のようです。

なお、緊急入院した結果、現在は回復していると報告しました。

「救急車は迷ったら呼ぶ」おめがリオが得た教訓

おめがリオさんは、今回の教訓として「救急車は迷ったらすぐ呼んだ方がいい」とコメント。

また「アレルギーは誰にでも起こりうる」としつつ、「おくすり手帳、保険は大事」と呼びかけました。

リアルとバーチャルを股にかけるおめがシスターズ

おめがシスターズは、姉のおめがレイさんと妹のおめがリオさんによる双子のVTuberユニット。

実写とバーチャルを織り交ぜたスタイルが特徴で、投稿される動画でも両方の姿が確認できます。おめがリオさんが退院後に参加したバスツアーへの参加なども、そうした特徴を活かした活動のひとつです。

また、ガジェットへの造詣が深く、「TOKYO GAME SHOW VR 2021」のアンバサダーなどをつとめてきたほか、ゲーム『Cuphead』とのコラボレーションなどを展開しています。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。