VTuberユニット新生KMNZインタビュー 再始動で宣言「“界隈で有名”を超える」

VTuberユニット新生KMNZインタビュー 再始動で宣言「“界隈で有名”を超える」
VTuberユニット新生KMNZインタビュー 再始動で宣言「“界隈で有名”を超える」

3人体制で再始動したKMNZ

VTuberとしては珍しいストリートカルチャーを感じさせる佇まい──そう、バーチャルガールズユニット・KMNZ(ケモノズ)が、5月に再始動した。

2018年6月にLITAさんとLIZさんの2人体制でデビュー。音楽活動を中心にVTuberシーンで独特な存在感を見せつけていたが、LIZさんの卒業に伴い2023年12月31日に活動休止。

そこから新体制での活動再開までの半年間、首を長くして待っていたヘッズ(KMNZのファン)たちも多いはずだ。

新体制となったKMNZは、新たにシベリアンハスキーの姉妹であるTINA(ティナ)さんとNERO(ネロ)さんが加入。3人体制の新生KMNZとして、5月25日に開催されたオンラインライブフェス「VOICE SPARK」に出演。以降も精力的に活動を続けている。

デビューからおよそ6年を経て、第2章のスタートを切ったKMNZ。新加入したTINAさん、NEROさんが抱く希望、再始動前を知るLITAさんが見据える今後──3人の素直な言葉から、新生KMNZが進もうとする道が見えてきた。

取材・文:Yugaming 編集:恩田雄多

LITA、TINA、NERO──再始動したKMNZ、互いの印象とは?

──まずは新生KMNZとしての自己紹介からお願いします。

LITA Hey Yo What's up! KMNZ LITAです。ヒップホップとギャルが好きで、セロリが苦手です。お願いします。

TINA はじめまして、えっと……KMNZ TINAです。とてもキュートな犬です。好きなものはジャガイモとサツマイモです。自己紹介が苦手です。よろしくお願いします。

NERO KMNZの声デカ担当・NEROです。好きなものは、ココアとお散歩です。苦手なものはパクチーです。よろしくお願いします。

左からTINAさん、LITAさん、NEROさん

──早速ですが3人は、それぞれにどんな印象をお持ちですか?

NERO 印象的なエピソードとか覚えてる?

TINA 何も覚えてない。

NERO ありすぎるもんね。レコーディングとかで週1、2ぐらいで会ってるし。私はとりあえず声がデカいってところだけ押さえてもらえれば大丈夫です。

LITA 「VOICE SPARK」(※編中:5月開催されたオンラインライブフェス)のカタログに掲載されたインタビューでも、同じ質問をされたんですよね。

確かそのとき私は「NEROは声がデカい、TINAはしっかり者」って話をしたんです。でも、出会ってからしばらく経って、2人のこともちょっとわかってきた。

NEROはこう言ってますけど、めちゃくちゃ真面目で繊細なところもあるし、自分を追い詰めながらやっていくタイプ。ストイックな面があって、アーティストの気質を感じる

NEROさん。ソウルフルな歌声とパワフルな歌唱が特徴的な、シベリアンハスキー姉妹の姉。

LITA TINAのしっかり者って印象は最初と変わらない。けどそれに加えて、音に対してのこだわりが強くて、「ここはこういう音を出した方がいい」みたいなのが細かくわかる人だなって。

テクニカルというか、戦略的に歌っていける人なのかなって思います。私は頭脳派じゃなくて感覚派なので、そこにテクニックが加わっているのは、強い逸材だなと思います。あとは聞き上手。

TINAさん。甘やかな歌声とキュートな歌唱であらゆる楽曲を歌いこなす、シベリアンハスキー姉妹の妹。

NERO すごい。これ、全部合ってる!

TINA そう、全部合ってる。

LITA あんま自分で言わない方が良いけどね(笑)。

TINA 確かに、NEROは意外と丁寧で、人を傷つけてないか不安になったりもしてる。「これ大丈夫だったかな……」みたいな。私へリプライした後に「さっきはごめんね」って送ってくる。

NERO おい! あんま公の場でそんなこと言うな!

LITA 冗談だからね、みたいな。NEROから見たTINAはどうなの?

NERO TINAは……自分のキャラクターのことをよくわかっている。本当に頭がいいって感じ。

TINA ちょっと聞こえが悪いよ! 狙ってないですよ。

LITA 実際そうだよね。計画的で自己プロデュースがうまい。私とNEROにはたぶんできんのよ。

NERO でもそれ、私はLITAさんに対しても思ってますよ。

ファンとの距離感とか、LITAとしての自分の姿をよく理解しているんだなって。めちゃくちゃ勉強させてもらってます。

「KMNZの良いところって、お互いをリスペクトしているところなんです」

──TINAさんは、先輩であるLITAさんをどう思ってらっしゃるのでしょうか?

TINA ざっくり全部まとめると「尊敬」なんですけど。

この取材でも、最初に「NEROは声がでかいと思ってくれればいいっすよ」みたいなゆるい空気を一言で切り替えてくれたように、ちゃんと仕切ってくれる。私とNEROってLITA姉の手のひらの上で転がされてるんですよね

LITAさん。クールな歌声とラップを武器に活躍する、KMNZの大黒柱。半年の活動休止期間を経て、パワーアップした姿でKMNSTREETに凱旋。

NERO コロコロ姉妹なんですよ!

TINA でも、ふざけるときはNEROと一緒にずっとふざけちゃったりしてて、私も止められない。

LITA TINAも途中で諦めて一緒に入ってくる。

TINA そう。収拾がつかなくなります。

でも音楽面に関してもLITAさんを尊敬してて、KMNZの曲をめっちゃ聞きながら、実は裏でボイスメモとか録音しながら真似してるんです。自分はまだ全然足元にも及ばない存在なので……。

LITA それは違うよ、みんな個性が違うからね。

NERO KMNZの良いところって、お互いをリスペクトしているところなんですよね

LITA ありがとうございます、まとめていただいて。

1
2
3

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ