211

ファッションレーベル「chloma」VRChatの音楽イベント「GHOSTCLUB」に出店

ファッションレーベル「chloma」VRChatの音楽イベント「GHOSTCLUB」に出店

画像はchloma ・Junya SuzukiさんTwitterより

POPなポイントを3行で

  • chlomaがVRChatの「GHOSTCLUB」に出店
  • アバターウェアも展開するファッションブランド「chloma」
  • 「GHOSTCLUB」はVRChatで開催している音楽イベント
ファッションレーベル・chlomaが、VRChat内で定期的に開催されている音楽イベント・GHOSTCLUBでバーチャルストアを出店する。

詳細は5月末には解禁される。

現実と仮想世界で注目のchloma

Y2Kアノラックのアバターウェア/画像はchloma公式サイトより

Y2Kアノラックのリアルウェア/画像はchloma公式サイトより

chlomaは、デザイナーの鈴木淳哉さんと佐久間麗子さんが手がける現実世界のリアルウェアと仮想世界のアバターウェアを展開するファッションレーベル。

アバターが着用するアイテムと同じ物を現実世界でも着ることができる数少ないファッションブランドだ。

2021-2022コレクションのタイトルは「CODE.」。生命や意思、情報を未来へと繋いでいくことをイメージしたコレクションとなっており、4月27日(火)より渋谷・OZstudioにて受注展示会が開催される。

その後は、VRChat内で開催されているイベント「GHOSTCLUB」に出店するバーチャルストアでの展示会と試着会、オンラインオーダーでの受付が予定されている。

VRの深淵で音と映像美に酔いしれるイベント・GHOSTCLUB

GHOSTCLUB/画像は0b4k3さんTwitterより

GHOSTCLUB/画像は0b4k3さんTwitterより

GHOSTCLUBは、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」で2018年頃から定期開催されてきた音楽イベント。

今でこそ増えてきたVRChat空間での音楽イベントを黎明期から牽引してきたイベントで、主にテクノやトランス系の音楽と仮想世界ならではの映像美に酔いしれることができる。 そんなGHOSTCLUBの主宰者・0b4k3さんは、イベントの運営者であり、今注目のクリエイターでもある。

空間デザインアワード「VRAA02」で落合陽一賞を受賞。また、クリエイティブプラットフォーム「STYLY」のxRコンテンツ・アワード「NEWVIEW 2020」では「PARCO PRIZE」を受賞している。

躍進する現代の音楽

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

199
Share
3
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ