『ポケットモンスター ルビー/サファイア』の新作リメイク『
ポケットモンスター オメガルビー 』『
ポケットモンスター アルファサファイア 』の発売日が11月21日(金)であることがコンピュータゲームの祭典・
E3(Electronic Entertainment Expo) にて発表された。
任天堂は大型作品の発売日を21日に設定するという風潮があったため、ファンの間ではすでに予測されていたが、大きな話題となっている。
さらにゲーム画面や新概念「
ゲンシカイキ 」を発表。単なるリメイクにとどまらない内容が盛り上がりに拍車をかけているようだ。
ゲンシカイキとは何か?
ゲンシカイキしたグラードンとカイオーガ/動画のキャプチャ
ゲンシカイキについて、まだ詳しい発表は行われていないが、E3出展映像の内容や公式サイトでの説明などから、前作『X・Y』で登場した「
メガシンカ 」に近しいものだと推測される。
メガシンカは通常のポケモン進化とは異なり、戦闘中に一回に限り行える特別な進化。見た目やステータス、特性などが大きく変化する。
ゲンシカイキしたグラードンとカイオーガはそれぞれ、
ゲンシグラードン 、
ゲンシカイオーガ と名前まで発表されている。他にゲンシカイキするポケモンは登場するのだろうか。気になるところだ。
ゲーム画面では新たなメガシンカポケモンも!
左からメガジュカイン、メガバシャーモ、メガラグラージ/動画のキャプチャ
すでに先行してメガバシャーモに進化できるアイテムを持たせたポケモン・アチャモが期間限定配布されていたが、今回は新たに
メガジュカイン 、
メガラグラージ の存在が発表された。
メガシンカするポケモンは多く、今作でさらにその種類は増加すると思われる。
メガシンカ時には主人公のモーションも入ってかっこいい!/動画のキャプチャ
ジムリーダー戦はどのような演出がなされるのかにも期待!/動画のキャプチャ
対人戦でも大きな役割を持つメガシンカポケモン。その種類が増えることによって、より深く緻密な戦略が要求されてきそうだ。
また、作中のゲームグラフィックも『X・Y』をベースとした綺麗な3DCGとなっている点も要注目だ。
米村 智水
執筆
/ KAI-YOU CEO / Producer / Editor
KAI-YOU inc. CEO. 1986年生まれ。2011年にKAI-YOUを創業。2013年にKAI-YOU.netをリリース。書籍編集者やWebサービスのコミュニティディレクター等を経験して現在に至る。様々なポップカルチャーコンテンツのプランニング・マーケティング・プロデュースを行う。記者としては、インターネットやストリートなどで発生する面白い文化やポップな現象を取材・編集・研究を行う。
0件のコメント