ニコニコ静画の連載も決まった話題のマンガ家
ティザーサイトのスクリーンショット
成家さんは、ベネッセコーポレーションが展開する、受験対策や勉強の補助などを行う教育サービス「進研ゼミ」の勧誘マンガの作者だ。
強引過ぎるぶっ飛んだ展開が話題を呼び、そこからさらに登場キャラクターの1人だったお母さん、通称・ゼミママにも注目が集まった。
ちなみに成家さんは、ニコニコ静画で連載マンガを開始することが発表されたばかり。「お絵かきチャット」がなんだかよくわからないという方は、ゼミママと一緒に、予習マンガ「お絵かきチャットへ行こう!」を読むといいかもしれない。
「テーマで超お絵かき」には豪華作家が登場!
ティザーサイトのスクリーンショット
ギャグファンタジーマンガ『戦勇。』の作者・春原ロビンソンさんを楽屋裏に招いての「春原ロビンソン先生と一緒に『戦勇。』『がくモン!』のキャラを描こう!」、人気イラストレーターの岸田メルさんがお絵かきチャットブースステージに登場する「岸田メル先生とお絵かきチャットをつかって遊ぼう!企画」。
また、アニメ化もされている人気作品『キルミーベイベー』を題材に、「すごろく」をユーザーが描いて完成を目指し、さらには作者のカヅホ先生も会場の楽屋裏に招く「『キルミーベイベー殺し屋すごろく』をみんなでつくろう!」が展開される。これらのイベントは、ネットからでも気軽に参加できる。
会場イベントの具体的なスケジュールなどは後日公開されるとのこと。「ニコニコ超会議3」の入場券は公式サイトなどで絶賛販売中だ。
2

この記事どう思う?
連載
2012年・2013年と開催され、空前絶後の盛り上がりを記録した「ニコニコ超会議」が2014年も開催! 「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する!?」というコンセプトの元、赤字覚悟で開催される超弩級のお祭りを、KAI-YOU編集部が超特集! ようこそ混沌へ!!
0件のコメント