37

スマホ用ゲーム「ピコカセット」始動! 第1弾『忍者じゃじゃ丸くん』

スマホ用ゲーム「ピコカセット」始動! 第1弾『忍者じゃじゃ丸くん』

ピコカセット『忍者じゃじゃ丸くん』製品イメージ

スマートフォンに直接差し込んで使うスマホ専用ゲームカセット「ピコカセット」プロジェクトが始動。製品版第1弾として、ファミリーコンピュータ(ファミコン)用アクションゲーム『忍者じゃじゃ丸くん』のリリースが決定した。

また、正式発売にさきがけ、公式会員組織「ピコカセ倶楽部」を立ち上げ、クラウドファンディングサービス・Makuakeにて5月11日(水)より支援募集を開始。

期間は7月29日(金)まで、目標額は1000万円となっている。

デジタル化されつつあるゲームを「おもちゃ」の形に戻す

Picocassette Demo at Tokyo Game Show 2015
「ピコカセット」はスマートフォンのイヤホンジャックに差し込むことでゲームが起動するスマホ専用カセット。

「東京ゲームショウ2015」ブース

2015年9月に幕張メッセで行われた「東京ゲームショウ2015」(TGS)にてコンセプトが発表され、そのキャッチーな見た目や機能が話題を集めた。 「ピコカセット」プロジェクトではスマホの普及によりデジタル化されたゲームを、再び「おもちゃ」の形に戻すことを目指しているという。

「おもちゃ屋に行き、お小遣いでゲームを買い、説明書を読み込み、満を持してカセットをゲーム機本体に差し込んだ時の、あの気持ち」「カセットを手にした時のあのワクワク感」をコンセプトに制作。 ゲームソフトを手に持てて、人に手渡せる、カセットの形態で販売する。

ピコカセット第1弾は『忍者じゃじゃ丸くん』

「ピコカセット」プロジェクト最初の製品となるゲームソフトは、1985年に発売され累計200万本を売り上げた大ヒットアクションゲーム『忍者じゃじゃ丸くん』。正式許諾を受けてのリリースとなる。

2016年の4月にはLINEスタンプも発売されるなど、今なお根強い人気を誇っている。

今回のクラウドファンディングで支援に参加し「ピコカセ倶楽部」のメンバーになると、『忍者じゃじゃ丸くんピコカセットEDITION』がもれなく提供される。

リターンイメージ

支援金額によってはさまざまなリターンが用意されているのでプロジェクトページをチェックしてほしい。

「ピコカセット」は今回のプロジェクトをきっかけに、レトロゲームの復刻や新作の開発、一般流通での販売を目指し、海外での展開も視野に入れているという。

(C)ピコカセット製作委員会
(C)2016 Beatrobo Inc All Rights Reserved
'PlugAir' 'ピコカセット' is a trademark of Beatrobo Inc
(C)2016 ProjectEGG
(C)2016 D4Enterprise Co.,Ltd.
(C)CLARICE GAMES
(C)2016 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
'MSX' is a trademark of the MSX Licensing Corporation.

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

30
Share
7
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ