4月23日(火)、六本木ヒルズ10周年記念のWebサイト「TOKYO CITY SYMPHONY」がオープンした。このサイトでは、1000分の1サイズにミニチュア化された東京を舞台にして、ユーザーが自由に3Dプロジェクションマッピングを投影することができる。映像ディレクターはTAKCOMさん、音楽は□□□の三浦康嗣さんが担当している。
プロジェクションマッピングの体験は簡単だ。「FUTURE CITY」「ROCK CITY」「EDO CITY」から1つの都市を選び、PCのキーボードを自由に叩くだけ。すると、選んだ都市のモチーフに合わせた音と映像の演出が楽しめるようになっている。また、完成した作品はFacebookとTwitterへの投稿も可能。
さっそく編集部でも演奏してみた!
サイトには、ユーザーがプレイして制作した作品がアーカイブとして残っているため、他の人の演奏も楽しむことができる。六本木ヒルズ10周年記念には、他にも様々な企画が進行しているので、それらもチェックしてみてほしい。
TOKYO CITY SYMPHONY
http://tokyocitysymphony.com/
六本木ヒルズ10周年 ~LOVE TOKYO~
http://www.roppongihills.com/feature/lovetokyo/lovetokyo.html
さっそく編集部でも演奏してみた!
765番目に、TOKYOを演奏しました! tokyocitysymphony.com/?score=765 twitter.com/kai_you_ed/sta…
— KAI-YOUさん (@kai_you_ed) 2013年4月23日
TOKYO CITY SYMPHONY
http://tokyocitysymphony.com/
六本木ヒルズ10周年 ~LOVE TOKYO~
http://www.roppongihills.com/feature/lovetokyo/lovetokyo.html

この記事どう思う?
0件のコメント