連載 | #3 八田モンキー連載

パズドラ女の子しばりプレイ クリスマス篇 その3

  • 0

見落としていたサンタさんからのプレゼント…

切りもいいので、ここいらでそろそろクリスマス篇を終えようと思いましたが、そのとき、僕はあることを思い出しました。

そういえば、クリスマス限定ダンジョン攻めてなくね?

※そのとき、パズドラでは、12月25日のみ挑戦できるダンジョンが公開されていました。0時をまわったときから公開されていたわけで、つまり当然、この企画を思いついた当初から、僕はそのダンジョンをいつでも攻めることができました

このときすでに朝方だったのですが、たぶん攻略すると魔法石がもらえるだろうしってことで、攻めてみてから寝ることにしました。 で、その結果、こちらにまったく攻撃してこない仕様になっている敵を一方敵にボコり、とあるモンスターを手に入れました。ようするにこのダンジョンは、たとえドラゴンシード単騎だったとしても絶対に勝てる、運営からのモンスタープレゼントダンジョンだったわけですね。

で、手に入れたモンスターがこちらです。 みなさん。お気づきになられただろうか。 ……まさか。 ……いや、信じたくない。 そう、しばりプレイをはじめたときから、いつでも絶対に手に入れることができたモンスターであるこいつは、強化合成用モンスターでした。さらに、この時点では普通に戦力になるステータスです。

つまり、プレイ開始後、すぐにこいつを手に入れることもできたわけです。

ドラゴンシード単騎攻めのくだり、まったくいらなかったですね。

うん。寝よう。

クリスマス篇終了、連載の存続はいかに…?

以上、「パズドラ女の子しばりプレイ クリスマス篇」でした。

「女の子しばり」と言っているくせに、女の子を手に入れるくだりは最初のレアガチャだけであり、「実際の主役はドラゴンシード」という、なんとも羊頭狗肉な記事になってしまいましたが、個人的には予想外な展開が続いてとても楽しむことができました。女の子ばっかり出てくる記事を楽しみにしていた方は、期待させてごめんなさい。

27日現在、僕のモンスターBOXには女の子が4体います。編集長の新見くんから「打ち切り」の通達がなければ、今後、それらをゲットする行程も日記に付けていこうかと思っています。そのときはまた、僕の気晴らしにお付き合いください。

最後に、僕のパズドラのユーザーIDを記載しておきます。お気軽にフレンド申請ください。また、もし僕が女の子や合成用モンスター以外のモンスターをつかっている現場を発見しましたら、スクショで証拠を押さえたうえ、Twitterでリプライをください。

ID : 247, 554, 309
Twitter : @hattamon

それでは、「パズドラ女の子しばりプレイ クリスマス篇」、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。メリークリマスマス。よいお年を。
1
2
3

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

連載

八田モンキー連載

小説家/エンジニアの八田モンキーによる、巷で人気沸騰中の「パズドラ」連載! もちろん、今さら普通に「パズドラ」をプレイしても面白くありません。 聖夜にひとり、自室にこもっていた八田モンキーが思い付いたのは、女の子モンスター縛りでの「パズドラ」攻略! 果たして、彼の珍道中にはどのような結末が待ち構えているのでしょうか…? 是非その目でお確かめください。

関連キーフレーズ

八田モンキー

エンジニア

美術史関係の研究とか翻訳 → ラノベ新人賞入賞 → 書籍関係の企画・編集 → Webやスマホアプリのプログラマー ←いまここ。インターネットと平面表現が好きです。

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

ゲームの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ