9月17日(木)から9月20(日)東京・幕張メッセで行われる日本最大級のゲームの祭典「
東京ゲームショウ2015」(
TGS2015)が、ついに開幕した。
秋雨が降りしきる中、多くの人でにぎわったビジネスデー初日。アメリカのゲーム販売会社「
エレクトロニック・アーツ」(EA)のブース(3ホール/ブース番号:3-N01)では、11月19日(木)に国内発売となるPS4/Xbox One/PC用シューティングゲーム『
Star Wars バトルフロント』の
国内初の試遊会が行われた。
ただの試遊台と思ったら大間違い! ひときわ広大に陣取ったエリアで、なんと
20人対20人の合計40人で、ド派手なバトルが繰り広げられていた! その壮大な戦いをレポート!
新作映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の要素も!
『Star Wars バトルフロント』は、SF超大作映画「Star Wars」に登場する代表的な惑星を舞台に、リアルな映像と迫力のアクションを展開するアクション・シューティングシリーズの最新作。
最大40人同時参加可能なマルチプレイヤー対戦では、プレイヤーが作中の人気キャラクターや兵士となり、映画さながらの戦場を臨場感たっぷりに生き延びていく。
また、12月8日(火)より配信予定のコンテンツをダウンロードすれば、12月18日(金)についに公開となる新作映画『
スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に登場する「
惑星ジャクーの戦い」ステージを
映画より先に体験できてしまう!
反乱同盟軍 VS 帝国軍! 兵士として戦場に飛び込めっ!
EAの巨大なブースでは、三面を囲うように試遊台が多数配置されている。
2人協力プレイ「『タトゥイーン』サバイバル」の試遊台
両サイドには、帝国軍の猛攻から生き残る
2人協力プレイの「『タトゥイーン』サバイバル」。
大人気の40人対戦「ウォーカー・アサルト」は、約40分待ち!
そしてメインブースには、
反乱同盟軍と帝国軍の陣営にわかれて戦う40人対戦「ウォーカー・アサルト」が!
40人バトルを試遊するためにズラッと並んだ待機列の最後尾に来てみると、なんとビジネスデーでも
約40分待ち!
大人気!
大規模バトルへの参戦者は、サイドにある巨大要塞への入り口のような場所から入場することとなる……ワクワク!
ブワッ! と噴射される煙とともに、映画さながらの壮大な音楽が流れはじめ、周囲からも一気に注目が集まる。
バトルに参加する40名の戦士たちが入場。むかって左が
反乱軍、右が
帝国軍だ。配置についたら……。
戦いの火蓋が切って落とされる……!
現実と見まごうばかりに進化した映像。臨場感たっぷりの音楽や効果音。英雄にならんと激闘を繰り広げるプレイヤーたち! この光景そのものが映画「Star Wars」のようだ……!
参加者の中には
海外からのプレイヤーも多数。見物する人々も興味津々でその様子を見守っている。
およそ20分の戦いの末、
反乱軍が勝利! 健闘をたたえ、周りからも自然と拍手が……!
前作を通算200時間はプレイしたであろう筆者から見ても、大興奮のゲームであることは間違いない!
特製ステッカーがもらえる!
「TGS2015」では、EAブースの様子を撮影し、SNSに「#StarWarsバトルフロント」のハッシュタグをつけて投稿すると、その場で
特製ステッカーがプレゼントされる!
「スター・ウォーズ」ファンのみならず是非ゲットしてほしい!
コダック川口
執筆
/ Editor/Writer/YouTuber(GUCHIKIN)
1985年生まれ。ポケモンなどのゲーム、ハロプロなどのアイドル、おもしろい動画が好きです。演劇集団の範宙遊泳で裏方もしています。
0件のコメント