人気アプリ『
モンスターストライク(モンスト)』初の大型無料イベント「
MONSTER STRIKE FESTIVAL 2015(モンフェス2015)」が、8月2日(日)、千葉市美浜区の幕張メッセで開催された。
モンスト日本No.1を決めるモンストグランプリや、アニメのキャスト発表をはじめとしたステージイベント、ゲームにちなんだコーナーの数々と、会場内はファンの熱気に満ち溢れていた。
一方で、すでに多数のメディアで報道されているように、
長時間にわたる入場待機がもたらした混乱では、一部の来場者が熱中症で病院へ搬送されるなど、イベント運営における課題も露呈した。
そんなモンフェスだが、実際に
会場はどんな様子だったのだろうか。今回は、その全容をレポートしていく。
ステージでの様子/モンストの中の人をはじめ、マックスむらいさんや司会進行のライセンスの2人が登壇した
モンストの世界が広がる会場内を総ざらい
エントランスゲートを抜けてまず目に入るのが、レッド・ブルー・グリーン
リドラの巨大バルーン。その背後には、巨大な「
ワールズ・エンド」の像が設置され、時計代わりとして時を刻んでいた。一方、フードコートの中心で癒しを提供していたのが、「
水精の天女 テキーラ」をモチーフにした噴水だ。いずれも絶好のフォトスポットとして、常に写真を撮ろうとするファンで溢れかえっていた。
会場の中心で存在感を放っていたのが、相手チームとタイムアタック対戦が可能なアプリ「
モンストスタジアム」の世界を再現したステージ。ここでは、モンストNo.1チームを決める大会「モンストグランプリ2015」の激闘が繰り広げられたほか、上部のスクリーンでは、エンタメステージの模様を中継。大会参加者を含め、ファンの注目を集めていた。
ゲームの楽しさを再現するという意味では、随所に設けられたアトラクションも好評だった。どこか縁日のような「
4人協力!ひっぱり射的」「
ビンゴをねらえ!モンストラックアウト」や、4人の顔を合成してオリジナルモンスターがつくれるフォトブース「
撮って!みんなで!顔面シャッフル!モンタージュストライク」と、子供から大人まで楽しめるコーナーが展開され、親子で楽しんでいる様子がとても印象的だった。
撮って!みんなで!顔面シャッフル!モンタージュストライク
0件のコメント