『スプラトゥーン』風フォント「イカモドキ」の完成度がたけえええ!!

『スプラトゥーン』風フォント「イカモドキ」の完成度がたけえええ!!

「イカモドキ」/漫画制作サークル「あらむぎ」ホームページより

任天堂WiiU専用対戦アクションゲーム『Splatoon』(スプラトゥーン)に登場する文字を模したフリーフォント「イカモドキ」が、7月29日(水)にリリースされた。

本フォントを制作したのは、漫画家/デザイナーとして活動する戸塚こだまさん。ひらがな、カタカナ、数字、一部の記号が収録されている。

ゲーム内のフォントを忠実に再現

『Splatoon』(スプラトゥーン)

『スプラトゥーン』は、イカの姿に変身できる不思議な能力を持ったインクリングと呼ばれるキャラクターを操作し、4対4のオンライン対戦で水鉄砲やローラーでインクを撃ち合い、「ナワバリ」の広さを競い合うアクションゲーム。

5月の発売からわずか1ヶ月ほどで世界累計販売本数100万本を記録し、今後も追加コンテンツを控えているなど、今や国内外で話題沸騰中のゲームとなっている。

漫画制作サークル「あらむぎ」ホームページより

そんな人気ゲームに登場する文字に似せたフォント「イカモドキ」は、戸塚こだまさんがすべて手作業で作成したもの。

ゲーム内で登場する武器名「スクイックリンα」の「α」も忠実に再現されている。ただし、アルファベットにはまだ対応していないようだ。

なお、戸塚こだまさんのサークル「あらむぎ」のホームページでは、実際のゲーム内で使用されているフォントに関する解説も行われている。

こんな記事も読まれています

フォント情報

フリーフォント「イカモドキ」

内容
TrueTypeフォント(プロポーショナルフォント)
ひらがな・カタカナ・数字・一部の記号類
※漢字は含まれません
利用規約
商用利用および加工・二次配布はご遠慮下さい。
公式と誤認させ、またはトラブルに繋がるような場面での使用は避けて下さい。
フォントに関して、作成者は保証を一切しません。
フォントを利用したことによって発生した損害について、作成者は責任を負いません。
(webフォントとして使用するための加工・アップロードはOKです)

関連キーフレーズ

Tweet
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ