第2研究室は「分類」
ポケモンの原画や、コレクションフギュアなども展示されているが、中でも目を惹くのが歴代ポケモン全720匹が集合した巨大なパネルだ。
「ポケモン研究所」フォトスポット
第3研究室はリアルな動物たち!
第3研究室
実際に地球上に存在するパンダなどの哺乳類から、カエル、カタツムリ、虫にいたるまで多種多様な生物の生態系を写真や動画、標本で展示している。
似ているようで微妙に異なるさまざまな哺乳類のコーナー
「てんとう虫の標本」すごい種類だ!
中にはちょっとリアルすぎる標本も……!
「ポケモン研究所」オリジナルグッズも充実!
「ポケモン研究所」オリジナルグッズも販売!
ピカチュウ研究員のお菓子や、Tシャツ、クリアファイル、キーホルダー、缶バッジのガチャガチャまで幅広く取り揃えている。研究所の思い出をおみやげにしよう!
ピカチュウ研究員
ゼクロム、レシラムも待ってるぞ!
(C)2015 Pokemon. (C)1995-2015 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
2

この記事どう思う?
イベント情報
「ポケモン研究所 ~キミにもできる!新たな発見~」
- 会期
- 2015年 7月8日(水)~10月12日(月・祝)
- 開館時間
- 午前10時~午後5時 入場券の購入は閉館の30分前まで
- 休館日
- 7月14日(火)、9月1日(火)、9月8日(火)、9月15日(火)、9月29日(火)、10月6日(火)
- 会場
- 日本科学未来館 1階企画展示ゾーン
- 主催
- 日本科学未来館、読売新聞社
- 後援
- 文部科学省、りんかい線
- 企画協力
- 株式会社ポケモン、株式会社ポケモンコミュニケーションズ
■チケット情報
入場料(当日): 大人(19歳以上) :1,600円 、中人(小学生~18歳以下):1,200円、
中人土曜(小学生~18歳以下):1,100円、小人(3歳~小学生未満):500円
※常設展もご覧いただけます。
※障がい者手帳所持者は当人および付き添い者1名まで無料
※2歳以下は無料
関連リンク
0件のコメント