今年もラーメン無料券がもらえるよ! 10月01日は天下一品の日

今年もラーメン無料券がもらえるよ! 10月01日は天下一品の日
今年もラーメン無料券がもらえるよ! 10月01日は天下一品の日

画像は「天下一品」公式Webサイトより

中毒性のあるスープのせいで、あっさり派もこってり派もつい通ってしまう伝説のラーメンチェーン店・天下一品。いまや、全国各地に300近い店舗を構え、その勢いはどんどん加速するばかりの天下一品だが、来たる2013年10月01日(火)に、毎年恒例の〝てんかいっぴんの日〟をめでたく迎える。そんな記念すべき日にちなんで、様々なキャンペーンを行う「天下一品祭り 2013」が開催される。10月01日(火)には、「ラーメン(並)無料券」がプレゼントされるほか、10月02日(水)~10月14日(月)までの期間中では、こってりラーメンのBigキーホルダーなどのオリジナルグッズが当たる、空くじなしのスピードくじをゲットすることができる。

「ラーメン無料券」がもらえる!

10=ten=天、つまり10月01日を「天一の日」と銘打ち、毎年、全店舗共通の一大キャンペーンを展開する天下一品。
2013年となる今年も先着順で、10月01(火)11:00から、天下一品店内で、ラーメン(並、大、特大、定食を含む)を一杯食べた方を対象に「ラーメン(並)無料券」がプレゼントされる。もし、無料券が進呈予定数に達してしまった場合でも、当日食べたラーメンの代金から「ラーメン(並)こってり・あっさり」単品価格の半額分を割り引いてくれるようだ。

今年もスマホグッズが当たる!

また、10月2日(水)11:00~10月14日(月)の期間中では、すべてのラーメンを対象に、ラーメン一杯につき、空くじなしの1枚のスピードくじが進呈される。今回のオリジナルグッズは、2013年度限定の「ラーメンフィギュア付タッチペン」「こってりラーメンスライドパズル」「こってりBigキーホルダー」の3種類だ。特に「ラーメンフィギュア付タッチペン」は、スマホの操作に利用できる便利なタッチペンで、さらには上部にあるフィギュアを外せばイヤホンジャックとしての役割も果たしてくれるなかなかの優れもの。ちなみにスマホ関連グッズとして、2012年度のスピードくじでも、「特製スマホポーチ」「スマホ用手袋」のオリジナルグッズが展開されていた。

10月01日(火)って普通に忘れそう

しかし、そんな記念すべき一大イベントを迎える10月01日(火)は平日だ。天下一品を祝いたい、「ラーメン無料券」をゲットしたい、と前々から考えていても、ついうっかりと忘れてしまう可能性がある。 だが安心して欲しい。短文投稿サービス・Twitterでは、なんと毎年10月01日の9:00ちょうどに〝今日は天下一品の日です〟とつぶやきで知らせてくれる天下一品botというアカウントが存在するのだ。ちなみに現在のフォロワー数は4,000人を超えている。これで当日は、記念すべき日を忘れずに済みそうだ。

いや、当日いきなり〝今日は天下一品の日です〟と言われても気持ちの準備ができてないし、予定もあるから正直困ります。そういう方もいるだろう。
だが、安心して欲しい。短文投稿サービス・Twitterには、「天下一品bot」がつぶやくことを前日に教えてくれる天下一品botの発言お知らせbotというアカウントが存在する。 この2つのアカウントをフォローしておけば、当日は心置きなく、天下一品の日を迎え、そして無事、「ラーメン(並)無料券」を手にすることができるだろう(先着順なので欲しい方は急いだ方が良いだろう)。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ