個人勢VTuberの甲賀流忍者!ぽんぽこさんとオシャレになりたい!ピーナッツくんによるユニット・ぽこピーが、展覧会「Who_Is_Pokopea_?展」を開催する。
8月8日(金)から8月18日(月)の渋谷PARCOでの開催を皮切りに、9月に仙台PARCO、10月には静岡PARCOのほか全国各地で開催予定。他の開催地は順次アナウンスされる。
制作はピーナッツくんの「Gordon Kill the Thomas」MVを手がけた釣部東京。株式会社GATARIが開発した、来場者の動きに合わせて音声が流れるMixed Realityプラットフォーム「Auris(オーリス)」を使用した、没入型の展覧会となる。
「Who_Is_Pokopea_?展」
開催期間と開催地(7月19日時点)
・8月8日(金)~8月18日(月)
渋谷PARCO B1F GALLERY X BY PARCO(東京都)
・9月27日(土)~10月13日(月・祝)
仙台PARCO 本館6F PARCO SPACE6(宮城県)
・10月18日(土)~11月3日(月・祝)
静岡PARCO 3F 特設会場(静岡県)
VTuberとして攻め続けるぽこピー
「Who_Is_Pokopea_?展」の詳細は現時点では不明。ただし、PARCOの公式サイトなどでは、ぽこピーの正体とその背後に潜む“創造者”の実態に迫るべく、調査機関WIP(Who_Is_Pokopea_?)が行った捜査と、研究の痕跡を辿るような展示になるという。
VTuberの正体という業界のタブーに触れるような内容だが、“攻め続ける”姿勢を貫いているぽこピーならではのテーマ。
公開されたビジュアルも、近年の「ぽこピー展」「ぽこぴーの回覧板」などで見られた可愛くてファンシーな雰囲気とは異なり、こちらを見据える不穏で不気味な2人が印象的だ。
告知動画はいつも通りのゆるい雰囲気かと思いきや、サブリミナル効果が挟まれており、視聴後には居心地の悪い後味が残るようになっている。
ぽこピーのアイディアを詰め込んだ“巻き込まれる展覧会”
「Who_Is_Pokopea_?展」は、株式会社GATARIが開発するMixed Realityプラットフォーム「Auris」を使用した体験型の“巻き込まれる展覧会”となる
株式会社GATARIが開発・運営するMixed Realityプラットフォーム「Auris」
来場者は入口で貸与されるスマートフォンとイヤホンを装着。展示を見て回る動きに連動して音声・効果音・ナレーションが再生され、まるで展示物や資料たちが語りかけてくるかのような没入感を得ることができる。
ぽんぽこさんのXでは6月の時点ですでに「極秘調査への協力依頼」として今回の展示会に関係する募集が行われていた。ここで提供された内容がどのように反映されるのか、ファンとしては注目していきたい。
一見、近年盛り上がりを見せるホラー要素を取り入れた展覧会のようにも感じられる「Who_Is_Pokopea_?展」。ただし、ぽんぽこさんは告知動画の中でホラー展覧会であることを否定。「一歩踏み込んで体験できるような面白いアイディアを詰め込んだので、ぜひ楽しんでほしい」とコメントしている。

この記事どう思う?
イベント情報
Who_Is_Pokopea_?展
- 開催期間と開催地
- ・8月8日(金)~8月18日(月)
- 渋谷PARCO B1F GALLERY X BY PARCO(東京都)
- ・9月27日(土)~10月13日(月・祝)
- 仙台PARCO 本館6F PARCO SPACE6(宮城県)
- ・10月18日(土)~11月3日(月・祝)
- 静岡PARCO 3F 特設会場(静岡県)
- ※開催地は順次追加予定
関連リンク
0件のコメント