ぽんぽことピーナッツくん、ポッドキャスト始動 YouTubeとSpotifyで配信

ポッドキャストの始動が発表された動画「新しいこと、始めます。」

VTuber・甲賀流忍者!ぽんぽこさんとオシャレになりたい!ピーナッツくんが、ポッドキャスト(Podcast)番組「ぽこピーのゆめうつつ」の始動を発表した。

番組は、新設されたYouTubeチャンネルとSpotifyで毎週月曜日0時に配信予定。4月7日時点で、第1回「タクシーで話しかけらたらどうする?」が配信されている。

今回の試みに関して、ぽんぽこさんは「最近生放送も雑談できてないし、もうちょっと気楽に話せる場」「新しいことをやりたい」と、YouTubeの告知動画でコメントしている。

動画を中心に、リアルイベントも手広く行うぽこピー

甲賀流忍者!ぽんぽこさんとオシャレになりたい!ピーナッツくんは、実の兄妹であり、実質的なユニット・ぽこピーとしても活動するVTuber。

VTuberの活動といえばライブ配信が主流となって久しいが、2人の活動は動画投稿が中心となっている。

旅行や買い物、企画などYouTuberライクな動画が多い

ピーナッツくんのチャンネルでは自身の音楽活動に関するMVやライブ映像を、ぽんぽこさんのチャンネルでは2人で行った企画動画をそれぞれ投稿。

全国を巡回するリアルイベント「ぽこぴーの回覧板」の開催などもあり、配信が行われるのは月に1〜2回となっている。

動画の裏話や2人の雑談が楽しめる「ぽこピーのゆめうつつ」

2025年2月には、ピーナッツくん単独のポッドキャスト番組「ピーナッツくんのビートであそぼ!」がSpotifyに投稿されていたこともあった。

こちらは、ピーナッツくんが楽曲制作のかたわらで鼻歌やビートメイクの様子を収録していたもの。

しかし、Spotifyの規約ではポッドキャストの内容はトークが中心でなければならないと定められており、現在は全ての回が削除されてしまっている。

2月に投稿されていたポッドキャスト番組「ピーナッツくんのビートであそぼ!」/画像は新番組発表動画から

その反省を活かし、今回発表された「ぽこピーのゆめうつつ」は2人のトークを中心としたものに。動画の裏話や気楽な2人の雑談がメインコンテンツとなる。

なお、発表動画では今後の活動について「生放送をしなくなるわけではない」と説明。ポッドキャストとのすみ分けについては「別の形で楽しんでもらえたら」と話している。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

手広すぎるぽこピーの活動

甲賀市で、妹と、VTuberで生きていく.jpg

甲賀市で、妹と、VTuberで生きていく

今回インタビューを行った兄ぽこさんは、ショートアニメシリーズ「オシャレになりたい!ピーナッツくん」の制作者でありながら、主人公・ピーナッツくんをバーチャルYouTuber化させたり、実の妹を「甲賀流忍者!ぽんぽこ」としてバーチャルYouTuberデビューさせてもいる。 それらのプロデュースを一手に担い、NHKへの番…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。