『ジョジョの奇妙な冒険』第7部「スティール・ボール・ラン」アニメ化

  • 0
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
『ジョジョの奇妙な冒険』第7部「スティール・ボール・ラン」アニメ化
『ジョジョの奇妙な冒険』第7部「スティール・ボール・ラン」アニメ化

アニメ制作が決定した『スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険』/画像はYouTubeの特報映像より

荒木飛呂彦さんによる漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン』のアニメ制作が決定した。

4月12日に、国立代々木競技場・第二体育館にて開催された「JOJODAY STAGE」で発表された。

タイトルは『スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険』。発表にあわせて、主人公であるジョニィ・ジョースターとジャイロ・ツェペリのキャラクタービジュアル、そして特報映像が解禁された。

ジョニィ・ジョースター(左)とジャイロ・ツェペリ(右)/画像はTVアニメ公式Xより

北米大陸横断レースを描く『ジョジョの奇妙な冒険』第7部

アニメの制作が決定した『ジョジョの奇妙な冒険 スティール・ボール・ラン』は、シリーズの第7部として『週刊少年ジャンプ』および『ウルトラジャンプ』で連載された。

19世紀末のアメリカを舞台に、半身不随の元天才騎手にして主人公、ジョニィ・ジョースターが史上初の乗馬による北米大陸横断レースに挑む中で、謎の男であるジャイロ・ツェペリと出会い物語が展開していく。

『スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険』 特報映像

アニメ化にあたって、制作会社やメインスタッフ、声優陣は未発表。

なお、過去に発売されたゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』では、ジョニィ・ジョースターを梶裕貴さんが、ジャイロ・ツェペリを三木眞一郎さんが演じている。

歴代主人公の声優らが集結した「JOJODAY STAGE」

アニメ化が発表された「JOJODAY STAGE」は、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの「これまでとこれからを繋ぐファンイベント」と題して開催された。

歴代作品の主人公役をつとめた声優・興津和幸さんやファイルーズあいさん、さらに主題歌担当アーティストが集結。会場に駆けつけたファンと共に、アニメシリーズの思い出を振り返った。

また、4月28日(月)まで、渋谷ヒカリエやSHIBUYA 109などがある渋谷の中心エリアで、様々なコラボ企画を展開中だ。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

渋谷PARCOにあった「イギー像」がすごかった

『ジョジョリオン』論 前編──回転と重力、ジョースターとディオの系譜.jpg

『ジョジョリオン』論 前編──回転と重力、ジョースターとディオの系譜

『ジョジョの奇妙な冒険』第8部こと『ジョジョリオン』が完結しましたね。 さっそくなのですが、このシーンがどういう意味か分かりましたか? (荒木飛呂彦著『ジョジョの奇妙な冒険 第8部』26巻#105より) 「回転しているから存在していない、存在していないから全てを越える」とはどういう意味でしょうか? …

kai-you.net
『ジョジョリオン』論 後編──災厄の時代を生きる“幸せのイメージ”.jpg

『ジョジョリオン』論 後編──災厄の時代を生きる“幸せのイメージ”

宇宙ステーションが回転している理由──重力と「宇宙の一巡」 荒木飛呂彦著『ジョジョリオン』27巻 なぜ宇宙ステーションはわざわざ回転していたのか。宇宙ステーションが回転することで、遠心力が生じ、重力があるのと同じ状況になります。無重力状態は筋肉が衰えたりだとかで長期滞在に向いていないため回転さ…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。