マクドナルド「ハンバーガーセット」を500円で提供! 10年ぶりに復活

  • 0
KAI-YOU編集部_エンターテインメント部門
マクドナルド「ハンバーガーセット」を500円で提供! 10年ぶりに復活
マクドナルド「ハンバーガーセット」を500円で提供! 10年ぶりに復活

10年ぶりに復活するハンバーガーのセット

マクドナルドが、3月12日(水)から毎日どの時間帯でも500円台のセットを5種類用意する「セット500」の提供を開始します。

あわせて、ハンバーガーのセットが10年ぶりに復活。価格は500円(税込)のワンコインです。また、マックチキンのセットも500円(税込)に設定されています。

マックチキンのセット

【画像】「セット500」のハンバーガーのラインナップ

いつでも500円台のセットを提供する新メニュー「セット500」

「セット500」は、ハンバーガー、マックチキン、スパイシーマックチキン、マックチキンチーズ、エッグチーズバーガーをメインに、サイドメニューとドリンクが選べるセット商品です。

「セット500」CM ハンバーグラー篇

ハンバーガーとマックチキンが500円(税込)、スパイシーマックチキンが540円(税込)、ほか2つが560円(税込)となります。朝昼夜の時間帯に関係なく、平日でも休日でも同じ価格です。

特にハンバーガーとマックチキンの500円が安い!

当のマクドナルドを含めて、外食産業の値上げが止まらない昨今、久しく見ることがなかった低価格が実現しています。

値上げも発表 単品の価格が10〜30円アップ

一方マクドナルドは、3月12日より、単品を中心に店頭価格を10〜30円増改定することも発表しました。

ハンバーガーは170円から190円、マックチキンは180円から190円に変更されています。ただし、セット商品の価格は概ね据え置きとなっており、一気に値上げするわけではありません。

また、2025年を通じて各商品がお得になる「トクニナルド」キャンペーンもスタート。

3月10日から全国のマクドナルド店舗で、マックフライポテト(M/Lサイズ)が250円になっています(14日間限定)。今後も、様々な商品が特別価格になるようです。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

100円マックとかありましたね

マックポテトに“ヤバい粉”ハッピーターン味が爆誕 担当者「待ち望まれたコラボ」

マックポテトに“ヤバい粉”ハッピーターン味が爆誕 担当者「待ち望まれたコラボ」

マクドナルドのフライドポテトと亀田製菓のお菓子「ハッピーターン」のコラボが決定しました。ポテトにいろんな味の粉をふりかけて味変できる「シャカシャカポテト」に、巷で“ヤバい粉”“魔法の粉”と話題のハッピーターン味が登場。12月30日(月)より全国のマクドナルド...

kai-you.net
バズの欲望からの退避 ダ・ヴィンチ・恐山のDiscord「みんなで集まりま専科」を考える.jpg

バズの欲望からの退避 ダ・ヴィンチ・恐山のDiscord「みんなで集まりま専科」を考える

インディペンデントカルチャーを支えるプラットフォーム・Discordを探訪する本連載。 ときどき、筆者は人に会うと「なんのサーバーに入ってる?」と聞くことがある。誰かのサーバー一覧を覗くことは、誰かの本棚を眺めるようなものでなかなか楽しい。 背表紙から「意外とミステリも読むんだな」など知れるように、「…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。