マクドナルドが、3月12日(水)から毎日どの時間帯でも500円台のセットを5種類用意する「セット500」の提供を開始します。
あわせて、ハンバーガーのセットが10年ぶりに復活。価格は500円(税込)のワンコインです。また、マックチキンのセットも500円(税込)に設定されています。
マックチキンのセット
いつでも500円台のセットを提供する新メニュー「セット500」
「セット500」は、ハンバーガー、マックチキン、スパイシーマックチキン、マックチキンチーズ、エッグチーズバーガーをメインに、サイドメニューとドリンクが選べるセット商品です。
ハンバーガーとマックチキンが500円(税込)、スパイシーマックチキンが540円(税込)、ほか2つが560円(税込)となります。朝昼夜の時間帯に関係なく、平日でも休日でも同じ価格です。
特にハンバーガーとマックチキンの500円が安い!
当のマクドナルドを含めて、外食産業の値上げが止まらない昨今、久しく見ることがなかった低価格が実現しています。
値上げも発表 単品の価格が10〜30円アップ
一方マクドナルドは、3月12日より、単品を中心に店頭価格を10〜30円増改定することも発表しました。
ハンバーガーは170円から190円、マックチキンは180円から190円に変更されています。ただし、セット商品の価格は概ね据え置きとなっており、一気に値上げするわけではありません。
また、2025年を通じて各商品がお得になる「トクニナルド」キャンペーンもスタート。
3月10日から全国のマクドナルド店舗で、マックフライポテト(M/Lサイズ)が250円になっています(14日間限定)。今後も、様々な商品が特別価格になるようです。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント