アニメ制作の現場感を“服”で発信 WIT STUDIOがアパレルライン「ARCHIVES」発表

  • 0
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
アニメ制作の現場感を“服”で発信 WIT STUDIOがアパレルライン「ARCHIVES」発表
アニメ制作の現場感を“服”で発信 WIT STUDIOがアパレルライン「ARCHIVES」発表

アニメ制作会社・WIT STUDIOのアパレルライン「ARCHIVES」

アニメ制作会社のWIT STUDIOが、アパレルライン「ARCHIVES」を発表した。

第1弾アイテムは、7月から放送されたTVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』のTシャツ。12月3日(火)18時から、公式オンラインストア・WIT STOREで予約販売を開始する。

「ARCHIVES」のロゴ

第1弾アイテムは『しかのこのこのここしたんたん』のTシャツ

【画像】原画に注目したWIT STUDIOのアパレルライン「ARCHIVES」

アニメ『SPY×FAMILY』『進撃の巨人』を手がけるWIT STUDIO

WIT STUDIOは、2012年6月に設立されたアニメ制作会社。緻密につくり込まれた映像美を持ち味とし、数々の名作アニメーション作品を世に送り出している。

代表作は『SPY×FAMILY』や『進撃の巨人』(Season 1〜Season 3)、『王様ランキング』など。

WIT STUDIOによるTVアニメ『進撃の巨人』のアクションシーン

今後放送を控える作品としては、青山剛昌さん原作の『真・侍伝YAIBA』や、漫画『ONE PIECE』を新たにアニメ化する『THE ONE PIECE』がある。

アニメ制作の中間成果物に光を当てる、アパレルライン「ARCHIVES」

WIT STUDIOの「ARCHIVES」は、ファッションを用いてアニメーションのアーカイブ化や、制作の裏側を伝えることを目指したアパレルライン。

第1弾アイテムのTシャツでは、アニメにおける中間成果物であり、普段はスポットライトが当たらない原画をデザインに使用

原画集などで日の目を見る機会はあるものの、あまり世間から大きく注目されるものではない原画に光を当てる狙いがある。

「ARCHIVES」第1弾アイテムのTシャツ

アニメの原画をデザインに使用している

また、キャラクターの感情や動きを最もダイナミックに伝えられる原画にフォーカスすることで、手がけたアニメーターの個性を知ってもらうことも目的にしているという。

WIT STUDIOは「ARCHIVES」の狙いについて、「アニメーションの制作過程を広く認知して頂き、その裏側に潜むドラマや積みあげられた創作の軌跡の一端に触れ、多くの人がアニメーション産業へ興味を持つきっかけとなる事を目指しております」と説明している。

©おしおしお・講談社/日野南高校シカ部

この記事どう思う?

この記事どう思う?

ポケモンのWebアニメ「放課後のブレス」のアパレルが欲しいです

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。