『ミッション:インポッシブル』3作が金曜ロードショーで放送 命懸けのアクションに震える

『ミッション:インポッシブル』3作が金曜ロードショーで放送 命懸けのアクションに震える
『ミッション:インポッシブル』3作が金曜ロードショーで放送 命懸けのアクションに震える

第1作『ミッション:インポッシブル』の場面写真。様々な映画やドラマでオマージュされるワンシーン(みんなもマネしたよね)

  • 9 images

日本テレビの金曜ロードショーで、トム・クルーズさん主演映画「ミッション:インポッシブル」シリーズを3週連続で放送することが決定した。

6月7日(金)に『ミッション:インポッシブル』、 6月14日(金)に『ミッション:インポッシブル2』 、6月21日(金)に『ミッション:インポッシブル3』が放送される。

1996年に第1作が公開された『ミッション・インポッシブル』

映画「ミッション・インポッシブル」シリーズのオリジナルは、1960年代~70年代にかけてテレビ放送されたスパイアクションドラマ(邦題『スパイ大作戦』)。

ラロ・シフリンさんによる有名なテーマ曲と、「例によって、君、もしくは君のメンバーが捕らえられ、 あるいは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで」という非情な指令のフレーズで、日本でも大人気となった。

第7作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』ファイナル予告

このTVシリーズの続編として、1996年に第1作が映画化。トム・クルーズさんが主人公のイーサン・ハントを演じ、実行不可能な指令に挑む大人気シリーズに成長した。

2023年には第7作が公開。シリーズ累計で、全世界興行収入は41億ドル(約6390億円/1ドル150円換算)を記録している。

映画史上最も危険なトム・クルーズさんによるスタントの裏側

また本シリーズでは、トム・クルーズさんが第1作からプロデューサーを兼任。妥協を許さない、常識を超えたアクションシーンが見どころになってる。

中でもスタントマンを使わず、トム・クルーズさん本人が危険なアクションに挑むノースタントアクションは、毎回大きな話題となっている。

ワイヤーアクションも見どころ『ミッション:インポッシブル』

6月7日放送のシリーズ第1作は1996年に公開。興行収入は全世界で4.5億ドル(約675億円)を超え、世界中で社会現象を生む大ヒット作となった。

特にCIAのメイン・コンピューター室に侵入する有名なワイヤーアクションは、今でも様々な映画やドラマでオマージュされるほど象徴的なシーンだ。

また、最高時速300km以上で疾走する超高速鉄道「TGV」の屋根で繰り広げられるバトルシーンも、手に汗握るクライマックスとなっている。

第1作『ミッション:インポッシブル』

第1作『ミッション:インポッシブル』の場面写真

ジョン・ウー監督による『ミッション:インポッシブル2』

6月14日放送の『ミッション:インポッシブル2』は、全世界興行収入で5億4500万ドルを突破。2000年No.1の大ヒットとなった(日本でも102億円の興行収入でその年のNo.1ヒット作に)。

アクション映画の巨匠、ジョン・ウー監督によるアクションシーンが最大の見どころ。高さ30メートル以上の断崖絶壁に腕だけでぶら下がるシーンや、ヘリからビルの屋上の天窓にダイビングするスリル満点のシーンは、文字通り命懸けのアクションだ。

クライマックスでは、2台の大型バイクでバトルを繰り返しながら疾走。随所に登場するノースタントアクションシーンは必見だ。

第2作『ミッション:インポッシブル2』

第2作『ミッション:インポッシブル2』の場面写真

冷や汗もののシーンが連続『ミッション:インポッシブル3』

6月21日放送の『ミッション:インポッシブル3』にも、ノースタントアクションが満載。

主人公のイーサンが橋の上で爆風に吹き飛ばされ車に叩きつけられ、転がってきた大型トラックの下部をすり抜けるシーンは、緻密に計算されたシークエンスによって実現した。一歩間違えればただの怪我では済まない冷や汗もののシーンだ。

第3作『ミッション:インポッシブル3』

第3作『ミッション:インポッシブル3』の場面写真

監督は、後に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を手がけるJ・J・エイブラムスさん。彼にとっての初監督作が本作となる。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

いま注目を集めているポップな映画

放送情報

金曜ロードショー「ミッション:インポッシブル」シリーズ3週連続放送

放送日
6月7日、14日、21日

【放送日時・作品情報】
6月7日(金)21時~23時9分 ※15分枠拡大
『ミッション:インポッシブル』(1996米)
◆監督:ブライアン・デ・パルマ
◆出演()内は日本語吹替
イーサン・ハント:トム・クルーズ(森川智之)
ジム・フェルプス:ジョン・ヴォイト(小林勝彦)
クレア:エマニュエル・べアール(渡辺美佐)
キトリッジ:ヘンリー・ツェーニー(江原正士)
クリーガー:ジャン・レノ(佐々木勝彦)
ルーサー:ヴィング・レイムス(宝亀克寿)
サラ:クリスティン・スコット・トーマス(佐藤しのぶ)
マックス:バネッサ・レッドグレイブ(沢田敏子)
ハンナ:インゲボルガ・タプクティナ(内川藍維)

【ストーリー】
指令を受けて東欧に潜入した極秘スパイ組織 IMF のエージェントたち。しかし作戦は敵側に筒抜 けで、辛くも逃げ延びたイーサン・ハント以外のメンバーはほとんど殺されてしまう。何者かが自 分を裏切り者に仕立て上げようとしていることを知ったイーサンは、陰謀を暴くべく新たなミッシ ョンに挑む…。


6月14日(金)21時~23時29分 ※35分枠拡大 本編ノーカット放送
『ミッション:インポッシブル2』(2000米)
◆監督:ジョン・ウー
◆出演
イーサン・ハント:トム・クルーズ(森川智之)
ショーン・アンブローズ:ダグレイ・スコット(山路和弘)
ナイア・ノードフ=ホール:タンディ・ニュートン(斎藤恵理)
ルーサー・スティッケル:ヴィング・レイムス(宝亀克寿)
ヒュー・スタンプ:リチャード・ロクスバーグ(青山穣)
ビリー・ベアード:ジョン・ポルソン(田原アルノ)
マックロイ:ブレンダン・グリーソン(楠見尚己)
ネコルヴィッチ:ラデ・シェルベッジア(木村雅史)
ウォリス:ウィリアム・メイポーザー(桐井大介)
ウルリック:ドミニク・パーセル(咲野俊介)
デ・ラレーナ氏:アントニオ・バルガス(白熊寛嗣)
スワンベック:アンソニー・ホプキンス(有川博)

【ストーリー】
雄大な自然のなかでロッククライミングを楽しんでいた IMF の凄腕諜報員イーサン・ハントのも とに、組織から新たな指令が届く。今回の任務は、元 IMF 諜報員であるテロリストのアンブローズ に強奪された殺人ウイルスとその解毒剤を奪還すること。そのために必要な女泥棒ナイアを仲間に 引き入れるよう命じられたイーサンはナイアに接触を図るが、思いがけず彼女と恋に落ちてしまう ――。


6月21日(金)21時~23時29分 ※35分枠拡大 本編ノーカット放送
『ミッション:インポッシブル3』(2006米)

◆監督:J・J・エイブラムス
◆出演
イーサン・ハント:トム・クルーズ(森川智之)
オーウェン・デイヴィアン:フィリップ・シーモア・ホフマン(山路和弘) ルーサー・スティッケル:ヴィング・レイムス(手塚秀彰) ジョン・マスグレイブ:ビリー・クラダップ(桐本琢也)
ジュリア・ミード:ミシェル・モナハン(岡寛恵)
デクラン・ゴームリー:ジョナサン・リス=マイヤーズ(竹若拓磨) リンジー・ファリス:ケリー・ラッセル(藤貴子)
ゼーン・リー:マギー・Q(魏涼子)
セオドア・ブラッセル局長:ローレンス・フィッシュバーン(石塚運昇)

【ストーリー】
第一線から退いて、諜報機関 IMF の教官になったイーサン・ハント。だが教え子のピンチをきっか けに、彼は現役復帰を決意、強大な敵オーウェンが狙う“ラビットフット”の正体を探る。しかし、 イーサンの婚約者ジュリアがオーウェンの一味に誘拐され、命の危険が迫る…。タイムリミットは 48 時間――最も不可能なミッションが始まる!

関連情報をもっと読む

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

音楽・映像の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ