12

ニートtokyo、不定期投稿に SEEDA「ぶっちゃけ厳しい」時間も人材も不足と告白

ニートtokyo、不定期投稿に SEEDA「ぶっちゃけ厳しい」時間も人材も不足と告白

画像は動画「SEEDA : "ニートtokyo"2023年からの予定〜記憶に残る収録」から

ラッパー・SEEDAさんが、主宰している動画メディア「ニートtokyo」の投稿を、2023年から不定期に切り替えることを発表した。

SEEDAさんはYouTubeチャンネル「ニートtokyo」で公開した動画で、「毎日投稿して、翻訳をつけて、良い感じにすべてをこだわってやるのがぶっちゃけ厳しくて。お金も時間も人材も足りなくて」と事情を説明。

2017年11月に始動して以来毎日投稿を続けていたが、やむを得ず不定期投稿にすることを決めたと明かした。

ラッパー・SEEDAと動画メディア「ニートtokyo」

アルバム『花と雨』を原案にした自伝的映画が公開されるなど、ラッパーとして数々の実績を重ねてきたSEEDAさん。

日本のヒップホップ界を代表する1人として知られているが、そんな彼が2017年に始動させたのが動画メディア「ニートtokyo」だった。

グリーンバックの背景を背にしたラッパーたちの生々しいエピソードの数々が注目を集め、後にアパレル展開も実施。ラッパーだけでなく、ダンサーやYouTuber/バーチャルYouTuber、お笑い芸人など、様々な人物がこれまでに出演している。

SEEDAが選ぶベスト動画は?

不定期投稿に切り替えることを発表した動画では、始動からの5年をSEEDAさんが振り返るパートも収録。

聞き手のライター・山田文大さんが「ベストな動画や記憶に残る収録は?」と問いかけると、一考した後に「パッと出てきたのはやっぱWeny(Dacillo)のアドボ」(外部リンク)と笑いながら返答。

続けて「あと孫GONGさん。話が全部おもろかったし、出てないところも面白かった」(外部リンク)と笑顔でコメント。最終的には全員が印象に残っていると言い話を締めている。
SEEDA : "ニートtokyo"2023年からの予定〜記憶に残る収録

「ニートtokyo」に出演してきたラッパーたち

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

3
Share
1
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ