漫画『BLEACH』(原作・久保帯人さん)の10年ぶりとなる新作アニメ『BLEACH 千年血戦篇』の放送が、10月10日からはじまりました。
2020年にプロジェクトが発表されてから2年。待望の第1話は高クオリティで話題となり、放送当時Twitterのトレンドは関連ワードで賑わいました。
この記事では、そんな『BLEACH』の魅力を伝えてくれる解説・考察系YouTubeチャンネル「ジンさん Ginthree」の紹介と共に、アニメ『千年血戦篇』を楽しむ上で必要最低限知っておきたい作中の基本設定を振り返りたいと思います。
家族・仲間を守るため“死神代行”となった高校生・黒崎一護が、仲間たちと共に、沢山の苦難を乗り越えながら成長していくストーリーが描かれました。
個性あふれるキャラクターたちのバックボーンがとても魅力的で、作品に登場する“死神”たちが操る刀それぞれに名前や特殊能力があるという斬新な設定は、連載当時、読者の心を見事に捉えました。
話が進むにつれてどんどん増していく圧倒的画力やコマの構成力は、カッコよさとオシャレさを併せ持っていて、設定やストーリーだけでなくデザインの力でも楽しませてくれる漫画です。
2021年には連載20周年を迎えたこともあり、公式ファンクラブサイト開設や『週刊少年ジャンプ』への読み切り掲載、原画展など、様々なプロジェクトが行われました。TVアニメ『BLEACH』振り返り映像
ここからは、『BLEACH』でこれだけは知っておきたい魅力的な設定・用語を紹介します。
主に“斬魄刀”と呼ばれる刀を用いて戦います。“護廷十三隊”と言われる十三の部隊で構成された組織があり、死神たちはほぼ必ずどこかの隊に所属しています。
各隊には部隊内階級(席官)が決められていて、上位の階級ほど戦闘能力が高い傾向にあります。特に隊長と副隊長は他の席官よりも飛びに抜けて強い場合が多いです。
強さで階級が決まる部隊が好きな人には刺さる設定ではないでしょうか。
斬魄刀は持つ死神によって名前と特殊能力があり、“解号”と呼ばれる言葉と斬魄刀の名前を唱えることで、形状と能力を解放することができます。
斬魄刀の解放には2段階あり、1つ目の解放は“始解(しかい)”。2つ目の解放は隊長クラスの死神が解放することができる“卍解(ばんかい)”になります。
卍解は始解よりも5倍から10倍の戦闘能力を得ると言われており、卍解することで能力、形状、名前も変化します。
斬魄刀1つ1つに名前と能力があるという設定に中二病心をくすぐられ、この死神はどんな能力を持っているのかと妄想がかき立てられます。
連載が終了した現在でも始解や卍解が判明していないキャラクターが多数おり、いつか判明することを願っているファンも多いです。
滅却師は大気中にある“霊子(作中では霊的なものの構成している物質)”と呼ばれる粒子を自らの霊力で操って戦います。
なお、新作アニメ『BLEACH 千年血戦篇』では死神と滅却師とのバトルが主に描かれています。
死神の力を手に入れたことにより、人型に近い外見になっています。斬魄刀を所持しており、斬魄刀を解放することで、虚だった頃の形態に変化し、固有の能力を発現できます。
もちろん、破面の斬魄刀解放も解号と名前を唱えて行われます。
2020年にプロジェクトが発表されてから2年。待望の第1話は高クオリティで話題となり、放送当時Twitterのトレンドは関連ワードで賑わいました。
この記事では、そんな『BLEACH』の魅力を伝えてくれる解説・考察系YouTubeチャンネル「ジンさん Ginthree」の紹介と共に、アニメ『千年血戦篇』を楽しむ上で必要最低限知っておきたい作中の基本設定を振り返りたいと思います。
目次
そもそも『BLEACH』とは
『BLEACH』は、2001年8月から2016年8月まで『週刊少年ジャンプ』で連載された、久保帯人さんによるバトル漫画です。筆者は連載当時、「こんなにカッコいい漫画があるのか」と衝撃を受けました。家族・仲間を守るため“死神代行”となった高校生・黒崎一護が、仲間たちと共に、沢山の苦難を乗り越えながら成長していくストーリーが描かれました。
個性あふれるキャラクターたちのバックボーンがとても魅力的で、作品に登場する“死神”たちが操る刀それぞれに名前や特殊能力があるという斬新な設定は、連載当時、読者の心を見事に捉えました。
話が進むにつれてどんどん増していく圧倒的画力やコマの構成力は、カッコよさとオシャレさを併せ持っていて、設定やストーリーだけでなくデザインの力でも楽しませてくれる漫画です。
2021年には連載20周年を迎えたこともあり、公式ファンクラブサイト開設や『週刊少年ジャンプ』への読み切り掲載、原画展など、様々なプロジェクトが行われました。
『BLEACH』で知っておきたい設定・用語
三界
『BLEACH』の世界は以下の3つで構成されています。・現世・・・人間たちが住む世界(この世)
・尸魂界(ソウル・ソサエティ)・・・死神や死んだ人間の魂が住んでいる世界(あの世)
・虚圏(ウェコムンド)・・・現世と尸魂界のはざまにあり、虚が住む世界
死神
魂を喰らう悪霊“虚”から現世を守る者たち。虚を斬ることで罪を洗い流し尸魂界に魂を返すことで世界の均衡を調整する役割を担っています。主に“斬魄刀”と呼ばれる刀を用いて戦います。“護廷十三隊”と言われる十三の部隊で構成された組織があり、死神たちはほぼ必ずどこかの隊に所属しています。
各隊には部隊内階級(席官)が決められていて、上位の階級ほど戦闘能力が高い傾向にあります。特に隊長と副隊長は他の席官よりも飛びに抜けて強い場合が多いです。
強さで階級が決まる部隊が好きな人には刺さる設定ではないでしょうか。
斬魄刀(ざんぱくとう)
『BLEACH』最大の魅力の1つと言ってもよい、死神たちが持つ刀になります。斬魄刀は持つ死神によって名前と特殊能力があり、“解号”と呼ばれる言葉と斬魄刀の名前を唱えることで、形状と能力を解放することができます。
斬魄刀の解放には2段階あり、1つ目の解放は“始解(しかい)”。2つ目の解放は隊長クラスの死神が解放することができる“卍解(ばんかい)”になります。
卍解は始解よりも5倍から10倍の戦闘能力を得ると言われており、卍解することで能力、形状、名前も変化します。
斬魄刀1つ1つに名前と能力があるという設定に中二病心をくすぐられ、この死神はどんな能力を持っているのかと妄想がかき立てられます。
連載が終了した現在でも始解や卍解が判明していないキャラクターが多数おり、いつか判明することを願っているファンも多いです。
滅却師(クインシー)
虚を完全に消滅させることを目的とした能力をもつ人間たちのこと。滅却師は大気中にある“霊子(作中では霊的なものの構成している物質)”と呼ばれる粒子を自らの霊力で操って戦います。
なお、新作アニメ『BLEACH 千年血戦篇』では死神と滅却師とのバトルが主に描かれています。
破面(アランカル)
物語に登場する虚は基本的に知性のない、ただ魂を喰らう残忍な怪物ですが、破面は死神の能力を手に入れたことで知性を得た虚です。死神の力を手に入れたことにより、人型に近い外見になっています。斬魄刀を所持しており、斬魄刀を解放することで、虚だった頃の形態に変化し、固有の能力を発現できます。
もちろん、破面の斬魄刀解放も解号と名前を唱えて行われます。
この記事どう思う?
0件のコメント