もの派の重鎮・李禹煥個展──村上隆が語る、マンガと並ぶアジアが生んだ芸術

  • 0
もの派の重鎮・李禹煥個展──村上隆が語る、マンガと並ぶアジアが生んだ芸術
もの派の重鎮・李禹煥個展──村上隆が語る、マンガと並ぶアジアが生んだ芸術

左が村上隆さん、右が李禹煥さん photo by 戸室健介

現在ヴェルサイユ宮殿での特別展も開かれている美術家・李 禹煥(リ・ウーファン)さんの個展が、7月25日(金)から日本で開催されます。

場所はKaikai Kiki Gallery。オーナーである現代美術家・村上隆さんのオファーから6年越しに実現した悲願の展覧会ということで、注目が集まっています。

8tにも及ぶ砂利を麻布の一等地にあるギャラリーに運び込んで制作される作品とは、そして具体美術と並び、アジアが生んだアートムーブメントの中でも重要な“もの派”とは、一体どのようなものなのでしょうか?

「もの派」の理論を支え、世界に知らしめた李禹煥とは?

李禹煥さん

李禹煥さんは、1960年代後半から制作・理論の両面における「もの派」の中心的存在として世界的に高い評価を得てきました。日本でも、2010年から香川県直島に李禹煥美術館が開館しています。

「もの派」とは、日本の戦後美術史に大きな影響を与えた現代美術の潮流のこと。「もの派」とよばれている作家の多くが、50年以上経った今も第一線で活躍している事実が、その影響力の高さを如実に示しています。

「もの派」は、石や木、紙、鉄板などといった“物”を、できるだけそのままの状態で扱い、物と人と空間の関係性を重視してきました。

“つくることを制限し、つくらぬ外部を受け入れる”こと、つまり「つくること(文明)」「つくらぬこと(自然、外部)」を組み合わせて新たな表現の次元を切り開く運動だったわけです。

今回の個展では、「常に周囲の環境との関係を探求してきた」という李さんの提唱する「もの派」に相応しく、ギャラリー内を考古学的な空間に変容させる、空間と作品の関係性を重視したインスタレーション作品2点の展示が予定されています。

個展に向けて、Kaikai Kiki Galleryで李禹煥さん、村上隆さん同席のもと、展示プランの綿密な打ち合わせが行われました2

大がかりな展示準備が始動

今回のインスタレーションの一つで使われる砂利は色、大きさ、質感などの異なるサンプルがいくつか用意されていて、ギャラリーを訪れた李さんはこの日、空間と向き合い、資料を眺め、時折スタッフとスケジュールやインスタレーションのイメージなどを話し合っていました。

通常、展示の準備には必ず図面とは別に、イメージをつかむために1/100の縮尺のマケット(立体模型)も用意される

会場に敷き詰める砂利も数種類のサンプルを用意するなど、展示プランを話し合うための資料は膨大だ

今回展示を予定されている作品は3点。

「Relatum - Excavation, 2014 のためのスケッチ」(C)Lee Ufan Courtesy the artist and SCAI THE BATHHOUSE

「Relatum – Silence, 2014 のためのスケッチ」(C)Lee Ufan Courtesy the artist and SCAI THE BATHHOUSE

まず、何台ものトラックを使い8t分の砂利をギャラリーに敷き詰め、2ヶ所だけ空けたスペースでは李さんが床に直接ペインティングするという作品。

そして、大きな石にライトをあて白いキャンパスに影を写した作品。もう一点は、絵の展示ということで、念入りに作品の展示方法や設置個所、会場の動線を確認していました。

李さんの自宅にあるという大きな石は、小型クレーンなどを使わなければ持ち上げられないようで、なんと砂利や石を運ぶためだけに専門業者を雇わねば移動不可能とのこと! さらに、床に直接描くため、展示終了後にはギャラリーの全面改修も必要になるそうです。

そこまでの手間暇をかけてでも実現させた今回の個展、オファーした村上隆さんの並々ならぬ意気込みが伝わってきます。
【次のページ】アジアで生まれたカウンターカルチャーとしての「もの派」とマンガ
1
2

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

イラスト・アートの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ