旅の風景を感じる音楽イベント「タビノエ」 10月にNui.で開催

旅の風景を感じる音楽イベント「タビノエ」 10月にNui.で開催

「タビノエ – きこえる音、うかぶ風景 -」フライヤー表

POPなポイントを3行で

  • 10月7日(日)、「タビノエ-きこえる音、うかぶ風景-」を開催
  • 「風景を感じる音楽」をテーマに3組4アーティストがライブを実施
  • 「布」を活用した映像演出により、旅の風景を感じられる時間に
2018年10月7日(日)、ライブイベント「タビノエ-きこえる音、うかぶ風景-」(外部リンク)が東京・蔵前のNui. HOSTEL& BAR LOUNGEで開催される。

料金は2500円+1ドリンク代、予約はPeatixより可能。

今回「風景を感じる音楽」をテーマに3組4アーティストがライブを行う。「布」を活用した映像演出により、旅の風景を感じられる時間になりそうだ。

世界中の旅人が集うゲストハウスNui. HOSTEL& BAR LOUNGE

Nui. HOSTEL& BAR LOUNGE

宿泊客のみならず地元の人も気軽に立ち寄る場所として親しまれ、ライブイベントも頻繁に行われているNui. HOSTEL& BAR LOUNGE。

木の温もりを感じられる広々とした空間で、リラックスしながら音楽を楽しむことができる。

"エレクトロニカ"をキーワードに4アーティストが出演

minamo、moskitoo、[.que]、TINÖRKS

出演はminamo、moskitooさん、[.que]、TINÖRKSの4アーティスト。

世界的エレクトロニカ音楽レーベル12kなどから音源をリリースしているminamoは、レーベルメイトでもあるmoskitooさんと特別コラボで演奏を披露する。
[.que]は、フォークトロニカの新星として注目をい集めるカキモトナオさんによるソロプロジェクト。アルバム『Endless Journey』 を6月にリリースしたばかりだ。
2017年にアルバム『Sinfonia』をリリースした北欧エレクトロニカバンド・TINÖRKS。普段は関西で活動しているため、東京でのライブは貴重となる。

水や自然の風景を、音楽と映像で感じる時間に

映像演出は、UX/UIデザインや場づくりなど多様な分野でデザインを展開しつつ、自身の表現活動としてイベントやインスタレーションを企画している水色デザインさん。

水色デザイン

フライヤーデザインを担当した写真家・Maki Hayashidaさんとも映像でコラボする予定だ。音楽と共に、様々な場所へ旅しているような感覚を楽しめることだろう。

企画のorange plus musicは、「星空ごこち 七夕プラネタリウムライブ」を開催するなど、個人でイベントを企画/運営している。


特設Webサイト外部リンクには、Maki Hayashidaさんの写真のほか、各アーティストが選んだ「音楽を感じる風景写真」も見ることができる。

「タビノエ – きこえる音、うかぶ風景 -」フライヤー裏


あなたもユーザー記事を書いてみませんか?

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

Tweet
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーに関する最新ニュースを毎日更新中。ユーザー投稿記事は、ポップカルチャーの最新情報をお届けするべく、「記事投稿」機能を利用してユーザーのみなさんから投稿された記事を、編集部による厳正な審査と、校閲・校正を経て掲載しています。審査の基準や機能については、ユーザー機能ヘルプページをご覧ください。

ページトップへ