しかし、なぜか主人公の範馬刃牙はおろか、メインキャラたちは一切登場しない。名もなきディープなモブキャラクターたちばかりが並ぶシュールすぎるサイトとなっている。
『グラップラー刃牙』とは?
刃牙25周年ッッ!「刃牙道」公式Twitterより
地下闘技場の最年少高校生チャンピオン・範馬刃牙と、刃牙の父で地上最強の生物と評される範馬勇次郎の親子喧嘩を中心とし、様々な格闘家との闘いが繰り広げられる。
一方の佐賀県では、これまでにも地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の一環として『おそ松さん』や『ユーリ!!! OnICE』とのコラボや有名ラッパーが佐賀の歴史をラップで歌うなど、斜め上のユニークな企画で話題をさらってきた。
7月25日には、ムツゴロウ、ワラスボを餃子で食べる「珍魚苑」をオープンすることを発表したばかりだ。 今回の『グラップラー刃牙』コラボでは、知る人ぞ知るキャラクターたちが佐賀県のディープな名産品や魅力について紹介している。さらにサイトでは登場シーンも振り返られるので、どんな役どころだったかも一目瞭然だ。
せっかくなので、サイトに登場するキャラクターたちを紹介していきたい。『刃牙』読者にはすぐわかるはず?
サイトに登場するキャラクター
片平恒夫巡査
佐賀県×バキ コラボサイトよりスクリーンショット
サイトでは、有明海の珍魚を紹介する。
控室に刃牙を呼びに来た人
佐賀県×バキ コラボサイトよりスクリーンショット
炭酸抜きコーラ、タッパ入りのおじや、バナナを食べる刃牙が秘める実力にいち早く気がついた。
そんな彼ならば「佐賀県の魅力に気がついていてもおかしくはない」という理由から佐賀県の日本酒について紹介する。
「マウス」の舌(タング)
佐賀県×バキ コラボサイトよりスクリーンショット
それぞれの格闘技の能力はさほどではないが、三人同時における連携攻撃を行うことで相手を倒す。
喋るときも1人が1文字ずつ発生する独特な設定が印象深い。
サイトでは、佐賀県の観光名所である虹の松原について紹介する。
腕っこきの狩人(ハンター)
佐賀県×バキ コラボサイトよりスクリーンショット
登場は一瞬だが、そのインパクトある活躍に「実は最強なのは彼なのでは!?」という説すらある。
針で動きを封じて仕留める戦術は、まさにイカ漁のようであることから佐賀県・呼子のイカを紹介する。
中国拳法の凄さを教えてくれた人
佐賀県×バキ コラボサイトよりスクリーンショット
歴史の語り部たるキャラから佐賀県の歴史をラップした「The SAGA Continues...」について紹介する。
柴千春応援団
佐賀県×バキ コラボサイトよりスクリーンショット
威勢の良い掛け声といかにもな風貌が特徴。
宿る「度胸と根性」の精神は、「良質な牛肉をワイルドに食することで鍛え上げられたのでは?」 という理由から名産品の佐賀牛について紹介する。
ジャック・リー・ビオンデ
佐賀県×バキ コラボサイトよりスクリーンショット
財宝を見つけた直後、急激に年老いて亡くなったトレジャーハンターというリアリティ溢れるエピソードに「こういう人がいるのか」と思った読者も多いだろうが、実在しない人物だ。
老いてなお世界を駆け巡る彼に、「温泉のような癒やしは必須だったのでは?」という理由から佐賀県の温泉について紹介する。
オリバのタキシード
佐賀県×バキ コラボサイトよりスクリーンショット
この筋力だけで線維を突き破り「器」だけを残すパフォーマンスが佐賀の有田焼から着想を得た可能性があるとして佐賀県のやきものについて紹介する。
0件のコメント