最新ニュースを受け取る
東京に潜む生物を追いかける、カイユウ自然探検隊。
目下、我々が捜索中の生物はシーバス(スズキ)だ。国内に広く生息する魚で、沿岸部や河川の下流にも回遊している。
お台場や新木場など東京の臨海部では、陸からの釣り(岸釣り、おかっぱりと呼ばれる)で気軽にシーバスを狙えるため、釣り人(アングラー)からは人気の対象魚となっている。
これまでにカイユウ自然探検隊では陸からのシーバス釣りに挑戦してきたが、いまだ釣果はゼロ。
あまりに釣れなさすぎるため、今回はボートや船外機などマリン製品やボート免許教室までを手がける、ヤマハ発動機株式会社の協力のもと、東京湾クルージングと船からのシーバス釣りへと繰り出した。
釣行先となる羽田空港沖は、離着陸する飛行機を至近距離から見ることができ、お台場やレインボーブリッジを一望できるなど、クルージングにもってこいの景観が広がる。
海に浮かぶボートで最高の開放感を満喫しながら、念願のシーバスゲットなるか!?
目下、我々が捜索中の生物はシーバス(スズキ)だ。国内に広く生息する魚で、沿岸部や河川の下流にも回遊している。
お台場や新木場など東京の臨海部では、陸からの釣り(岸釣り、おかっぱりと呼ばれる)で気軽にシーバスを狙えるため、釣り人(アングラー)からは人気の対象魚となっている。

釣り人(アングラー)に人気のシーバス(スズキ)
あまりに釣れなさすぎるため、今回はボートや船外機などマリン製品やボート免許教室までを手がける、ヤマハ発動機株式会社の協力のもと、東京湾クルージングと船からのシーバス釣りへと繰り出した。
釣行先となる羽田空港沖は、離着陸する飛行機を至近距離から見ることができ、お台場やレインボーブリッジを一望できるなど、クルージングにもってこいの景観が広がる。
海に浮かぶボートで最高の開放感を満喫しながら、念願のシーバスゲットなるか!?
関連リンク
KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。
会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?この記事へのコメント(1)
ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?

コダック川口 認証済みアカウント
突如海から襲来した生物に笑った