新進気鋭のゲーム開発スタジオ・
System Era Softworksが開発する、PC向け惑星探索アドベンチャーゲーム『
Astroneer』(アストロニア)のトレーラーと、その詳細が10月8日(木)に公開された。
同ゲームは、宇宙の冒険者・アストロニアを操作し、自動生成される未知なる惑星を探検していくという内容。未知の惑星を探索し、開拓しながら基地を建設し、惑星での生存と発展を目指していく。
PC向けオンラインゲームストア・
Steamにて、開発中の段階で希望者にゲームを提供できる早期アクセスプログラムで、2016年初頭にリリース予定だという。
自由度満点! 人類未踏の惑星を探検せよ!
『Astroneer』は、『ストリートファイターV』や『鉄拳7』などでも採用されるなど、次世代のゲームエンジンとして期待されている「
Unreal Engine 4」で開発されているゲーム作品。プレイヤーは宇宙開拓者となって、未知の惑星を舞台に、荒れ地や残骸から鉱物などの資源を探し出し、基地を建設しながら、生存を目指していく。
公開されたトレーラー映像では、シンプルかつ美しいグラフィックの中、開拓者がさまざまな地形の場所を渡り歩き、特殊な道具を使って土地を削りながら探索を進め、時に爆風に吹き飛ばされたりと、本作の美しさと自由度の高さを物語っている。また、地球からの救援物資をもらうことも可能のようだ。
過酷な環境下では、突然の砂嵐に見舞われることも……。
車に乗れば広大な土地の移動が楽になりそうだ。
他の宇宙開拓者が登場しているように、本作はソロでのプレイに加え、マルチプレイにも対応。オンラインにつなぐことで、見ず知らずの冒険者(プレイヤー)に遭遇する可能性もあるようだ。
(C)2015 SYSTEM ERA SOFTWORKS
コダック川口
執筆
/ Editor/Writer/YouTuber(GUCHIKIN)
1985年生まれ。ポケモンなどのゲーム、ハロプロなどのアイドル、おもしろい動画が好きです。演劇集団の範宙遊泳で裏方もしています。
0件のコメント