全長120メートルを突き抜ける「ハイドロスライダー」や、ロープを使って130mを滑空する「ジップライン」など、特設会場内に設置された多彩なアトラクションを、大人から子どもまで幅広く楽しむことができます。
さらに、丸の内・タニタ食堂、北海道・十勝の花畑牧場などが出店する充実したフードコートが併設されるほか、期間中にはさまざまな特別イベントも予定されています。
さっそく編集部も、開催に先がけて7月16日に行われた体験会に潜入! オススメのアトラクションを、動画や写真とともに一挙紹介していきます!
(取材・文章/鎌田篤 動画撮影/布村喜和)
オススメのアトラクションを紹介!
Le Lien(左からMinamiさん、Shioneさん、Hikariさん、Karinさん)
開催期間中は、Le Lienが子どもたちと一緒に遊ぶアスレチックチャレンジや、ミニライブも行われるそうです。
これはまさか、JKと一緒に爽快アトラクションを楽しめる絶好のチャンスでは……!? というわけで、Le Lienの皆さんにも一緒にアトラクションを体験してもらいました!
ハイドロスライダー
ハイドロスライダー
アメリカで話題となった大型アトラクション「ハイドロスライダー」が、ついに日本にも上陸。UGOKASの一番の目玉ともいえるずぶ濡れアトラクションです。
「ハイドロプレーニング現象(車のタイヤと路面の間に水が入り込み、コントロールが効かなくなる現象)」の原理を活用し、全長120mのウォータースライダーを一気に駆け抜けます。
ハイドロスライダーに挑戦するHikariさんとShioneさん
Shioneさん
生まれて初めてウォータースライダーに挑戦したというHikariさんは、「最初は緊張したけれど、勢いとノリで行ったらめっちゃ楽しかった! また乗りたいです!」と語っていました。
私も何度か挑戦してみたのですが、しっかりスピードを出すには少々コツがいるようです。はじめはスタッフの方に後押ししてもらうか、思いっきり助走をつけて飛ぶことをオススメします!
ウォーターバウンダー
ウォーターバウンダー
ウォーターバウンダーに乗るLe Lienの皆さん
転がせば転がすほどスピードが上がるのですが、てんでバランスが取れず思わず笑ってしまうほど。
0件のコメント