チャッピー・アベンジャーズ・ターミネーターなどなど! 何かと話題の「人工知能」モノに注目

getnews
チャッピー・アベンジャーズ・ターミネーターなどなど! 何かと話題の「人工知能」モノに注目
チャッピー・アベンジャーズ・ターミネーターなどなど! 何かと話題の「人工知能」モノに注目

ひと昔前はSF感ただようワードだった「人工知能(AI)」も、近年は科学技術の進歩により、かなり身近な存在になってきた。たとえばiOSの「Siri」など、現在では日常生活に違和感なく人工知能が溶け込んでいる。また、フィクションの世界でも人工知能ネタが扱われることが増え、2015年はとにかく人工知能絡みの映画が目白押し! もはや現実とフィクションの差はなくなりつつあるのかも?

はっきりと「人工知能」とは言わないまでも、自らの意思で動くロボットの存在は、1950年代に『鉄腕アトム』、1960年代に『ドラえもん』と、古くから日本のマンガでも取り上げられてきた。どちらかというと万能ロボット的な側面が強いが、昔から人工知能が注目のトピックであったことが分かります。

そこから2000年代へジャンプすると、『アンドリューNDR114』、『A.I.』、『アイ,ロボット』など、人工知能搭載のロボットを扱う映画がたくさん登場する。同じ頃現実世界では、犬型ペットロボ「アイボ」、2足歩行型ロボ「アシモ」、ロボット掃除機「ルンバ」など、人工知能を搭載したメカがどんどん登場!映画は時代を映す鏡、ということだろうか。近未来SF的な雰囲気にはほど遠いが、現実世界も着々と進化していることがうかがえます。

そして2015年、iPhoneには当り前の様に「Siri」が搭載され、感情認識ロボ「Pepper」が一般発売されるなど、確実に人工知能を取り巻く状況は変化している……というか、かつて描いたSFっぽい世界にかなり近づいていると言えるのでは!?そ んな状況にあわせるかのように、2015年は映画の世界でも人工知能ネタがさく裂しています。

『チャッピー』
若きエンジニアが開発した人工知能を搭載し、生きることを目的とするロボット「チャッピー」が誕生!加速度的に成長するチャッピーだが、誘拐されてギャングのもとで暮らすことになったため、スラングやワルっぽい動作を繰り出すギャングスタA.I.になってしまう、という個性的な描写が個性的。環境によって人工知能の性格も変わってくる…そんな可能性を示した興味深い1本!

『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
アイアンマンことトニー・スタークが自らの限界を感じ、平和維持のために生み出した人工知能<ウルトロン>が、思いがけず暴走して人類最大の強敵に!膨大なネットワーク情報と自らの思考により、「平和のためには、争いを起こす人間を消すのが一番」というシンプルな答えにたどり着いてしまったウルトロンは、まさに人知を超えた脅威。信念が人類と相容れないと、人工知能はこんなにも恐ろしい存在になるのか…と実感させられる!

『ターミネーター:新起動/ジェニシス』
人類VS人工知能を備えたロボットの壮絶な戦いを繰り広げられる本作。人類の未来ためにサイバーダイン社が人工知能システム”ジェニシス”を開発するが、自我に目覚め反乱を開始。人間でも機械でもない、史上最強の新型ターミネーターとして人類の前に立ちはだかる。シュワちゃんことアーノルド・シュワルツェネガーのキャラが先行しがちだが、実はこちらも人工知能の脅威を取り上げた、非常に“今風”な映画!

あのホーキング博士も「いずれ人工知能が人類を滅ぼすことになるかもしれない」と警鐘を鳴らすほど、もはや遠い未来の話ではなくなってきている人工知能。これらの漫画や映画をチェックすることで、今後の人工知能との向き合い方を考えるきっかけになるかも?

アベンジャーズたちはは何故闘い続けるのか? 死闘を描いた胸アツPV
https://www.youtube.com/watch?v=N9YSb3NpVqw

■おすすめ記事元記事を読む【速報】音羽山親方(元大関貴ノ浪関)急死!二子山親方も号泣ツイート店員に「ご一緒にポテトはいかがですか?」と言われ返答したら…… 声優の中村悠一さんのツイートが大反響【動画】海外からも「泣ける」の声が…… 娘を思う父心がしみる『Loving Eyes –Toyota Safety Sense』リズムネタ「本能寺の変」で大人気の“エグスプロージョン”って何者? 本人たちを直撃してみた
関連リンク
執筆者:藤本エリ
この記事どう思う?

この記事どう思う?

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。