株式会社タイトーより配信している、iOS向けの人気音楽ゲーム「グルーヴコースター ゼロ」。そのアーケード版「グルーヴコースター」が、2013年11月5日(火)から稼働開始しました! 今までにはない新感覚の音ゲーで、非常に注目されています。
その特殊で真新しいプレイ画面を、下記の動画でチェックしてみましょう。その世界観と操作方法が一度に分かります。
他にも、TVアニメ『とある科学の超電磁砲』から「only my railgan」と「sister’s noise」。『這いよれ!ニャル子さんW』から「恋は混沌の隷也」、同アニメのEDを担当している二人組ユニット「RAMM」の一人、Masayoshi Minoshimaさんから「Bad Apple!! feat. nomico」と、多くの有名曲が収録されていますので、知らない曲しかないなんてことにはなりません。
グルーヴコースターはもちろん初プレイですので、チュートリアルで簡単に練習し、いざ本番! ちなみに選曲は、ハチさん作曲の「マトリョシカ」(難易度HARD)です! ブースターの上にあるボタンを、メロディと同じリズムで押していきます。しかし難易度が高いからか、たまにある変則的なリズムに苦戦してしまいました……。タイミング良く押せばGROOVEゲージという値が上昇しますが、失敗すると減少してしまいます。このGROOVEゲージが、曲終了時に70%を超えていればSTAGE CLEARです。
途中何度かミスはありましたが、なんとかA判定でSTAGE CLEARできたのでよかったです! また、もし1曲目で失敗しても、必ず2曲目も遊べる仕様となっていますので安心ですね。
あっという間に1曲が終わり、2曲目に「恋は混沌の隷也」(難易度HARD)を遊んで初プレイは終了。1クレジットで2曲しか遊べないので、ちょっと少ないかなと思いましたが、1曲あたりの時間が多少長いため、思ったよりも気になりません。
そして、成功判定の幅がかなり広いので、寸分狂わずピッタリでなくてもミスになりません。この2つがあるため、数ある音楽ゲームの中でも初心者向けでないでしょうか。
収録曲を見ていても有名な曲、しかも東方ProjectやVOCALOID曲がよく見受けられるため、十代の方に特にオススメです。知っている曲の方がノリやすいですし、プレイしていて楽しいですからね。 この「グルーヴコースター」ですが、「NESiCA」という記録カードを用意しておくと、自分の成績を残したり、隠し曲を解禁することができます。個人的には、t+pazoliteさんとARM(IOSIS)さんの隠し曲が気になります……。「NESiCA」は、ゲームセンターの店内に設置してある販売機から購入して、プレイ前にかざすだけでOK! 僕ももちろん購入して使用しています。
設置店舗はこれからどんどん増えていくので、「グルーヴコースター」を見かける機会があるかもしれません。その時は、とりあえず1回プレイしてみてはどうでしょうか。もしかすると大ハマリしてしまうかもしれませんよ!
執筆者:ぴの
新感覚の音ゲー「グルーヴコースター」
「グルーヴコースター」とは、演奏に合わせてタイミング良くボタンを押したり、手元に配置されたブースターと呼ばれる2つのデバイスを動かして、高スコアを狙っていくゲームです。画面が目まぐるしく動き、タイミングの判定位置が常に変わっていくシステムは、今までの音ゲーではあまり採用されていませんでした。その特殊で真新しいプレイ画面を、下記の動画でチェックしてみましょう。その世界観と操作方法が一度に分かります。
グルーヴコースター(アーケード版)How To Play動画
ボカロ、アニメの人気楽曲多数収録!
さて、気になる収録曲ですが、黒うさPさんの「千本桜」や、じん(自然の敵P)さんの「カゲロウデイズ」などの大人気曲はもちろんのこと、他の音ゲーでも楽曲提供をしている、Sampling Masters MEGAさんの楽曲もプレイできちゃいます。他にも、TVアニメ『とある科学の超電磁砲』から「only my railgan」と「sister’s noise」。『這いよれ!ニャル子さんW』から「恋は混沌の隷也」、同アニメのEDを担当している二人組ユニット「RAMM」の一人、Masayoshi Minoshimaさんから「Bad Apple!! feat. nomico」と、多くの有名曲が収録されていますので、知らない曲しかないなんてことにはなりません。
「グルーヴコースター」をやってみた!
というわけで、百聞は一見にしかずということで、早速ゲームセンターでプレイしてみました! 第一印象は、とにかく画面がデカい! なんと55インチ(約120×70cm)のモニターを使っているようです。今までは大きくても37インチの画面でしか音ゲーをプレイしてこなかった僕なので、その圧倒的な迫力に驚いてしまいました。グルーヴコースターはもちろん初プレイですので、チュートリアルで簡単に練習し、いざ本番! ちなみに選曲は、ハチさん作曲の「マトリョシカ」(難易度HARD)です! ブースターの上にあるボタンを、メロディと同じリズムで押していきます。しかし難易度が高いからか、たまにある変則的なリズムに苦戦してしまいました……。タイミング良く押せばGROOVEゲージという値が上昇しますが、失敗すると減少してしまいます。このGROOVEゲージが、曲終了時に70%を超えていればSTAGE CLEARです。
途中何度かミスはありましたが、なんとかA判定でSTAGE CLEARできたのでよかったです! また、もし1曲目で失敗しても、必ず2曲目も遊べる仕様となっていますので安心ですね。
あっという間に1曲が終わり、2曲目に「恋は混沌の隷也」(難易度HARD)を遊んで初プレイは終了。1クレジットで2曲しか遊べないので、ちょっと少ないかなと思いましたが、1曲あたりの時間が多少長いため、思ったよりも気になりません。
初心者でも味わえる、曲を演奏してる感
プレイしてみて感じたことですが、リズムに合わせて叩けたときのエフェクト音が気持ちいい! 自分の叩いたタイミング通りに音が流れるので、曲を演奏している感覚が味わえました。演奏というとなんだか難しいイメージがあるかもしれませんが、基本的にたった2つのボタンを押すだけなので、そこまで難しくありません。そして、成功判定の幅がかなり広いので、寸分狂わずピッタリでなくてもミスになりません。この2つがあるため、数ある音楽ゲームの中でも初心者向けでないでしょうか。
収録曲を見ていても有名な曲、しかも東方ProjectやVOCALOID曲がよく見受けられるため、十代の方に特にオススメです。知っている曲の方がノリやすいですし、プレイしていて楽しいですからね。 この「グルーヴコースター」ですが、「NESiCA」という記録カードを用意しておくと、自分の成績を残したり、隠し曲を解禁することができます。個人的には、t+pazoliteさんとARM(IOSIS)さんの隠し曲が気になります……。「NESiCA」は、ゲームセンターの店内に設置してある販売機から購入して、プレイ前にかざすだけでOK! 僕ももちろん購入して使用しています。
設置店舗はこれからどんどん増えていくので、「グルーヴコースター」を見かける機会があるかもしれません。その時は、とりあえず1回プレイしてみてはどうでしょうか。もしかすると大ハマリしてしまうかもしれませんよ!
執筆者:ぴの
この記事どう思う?
0件のコメント