2015年もゴールデンウィークを存分に楽しめる、激アツなイベントやフェスが各地で企画されています!
ということで、2015年ゴールデンウィークを思いっきり楽しむために、ぜひおすすめしたい注目イベント5選をご紹介します。
肉好きが熱狂!日本各地の肉を存分に味わえるフードイベント
Food Nations~肉フェス~TOKYO 2015 春
画像は「肉フェス」公式facebookより
駒沢オリンピック公園の中央広場にて、4月24日(金)~4月29日(水・祝)、2015年5月1日(金)~5月6日(水・祝)、10時~22時(5月6日のみ21時まで)に開催されます。
画像は肉フェス公式facebookより
画像はPottya公式サイト campfireより
さらにテレビアニメ「食戟のソーマ」とのコラボレーションも発表され、キャラクターが登場するコラボポスターや、アニメにちなんだコラボメニューも。また、会場には、アニメキャラのコスプレイヤーも登場する予定となっています。
駒沢オリンピック公園で行われる東京会場のほかに、千葉会場(イオンモール幕張新都心)、神奈川会場(長井海の手公園 ソレイユの丘)も予定されているので、ぜひそちらもチェック。
日中から日没まで、五感で楽しめる移動式映画祭
逗子海岸映画祭
>Copyright © ZUSHI BEACH FILM FESTIVAL All Rights Reserved.
Copyright © ZUSHI BEACH FILM FESTIVAL All Rights Reserved.
また、海辺で異国の市場のような雰囲気の中で買い物が楽しめる「BAZAAR」やワークショップ、リラクゼーションブースやビーチサッカー大会も企画され、盛りだくさんな内容となっています。
Copyright © ZUSHI BEACH FILM FESTIVAL All Rights Reserved.
世界中のグルメとお酒で世界一周気分!
国際観光 食文化博 世界のグルメ名酒博
画像は>国際観光 食文化博 世界のグルメ名酒博 公式サイトより
東京スカイツリータウンで、4月24日(金)~5月10日(日)に開催されます。開催時間は11時から21時まで(最終日は20時まで)。
画像は国際観光 食文化博 世界のグルメ名酒博 公式facebookより
世界各国の文化をまさにお腹いっぱい楽しめそうです。
アイスマニアによるアイス好きのためのイベント!
アイスクリーム博覧会(あいぱく2015)
画像はアイスクリーム博覧会(あいぱく2015)公式サイトより
ラフォーレ原宿で5月2日(土)~6日(水・祝)11時から20時まで開催されます(初日は13時OPEN/最終日は18時CLOSE)。
会場ではできたてのソフトクリームやご当地アイスが販売されます。ジェラート専門店ドルチェと八天堂のコラボ商品「アイスなくりーむパン」や信玄餅をそのままアイスにしたような「桔梗信玄餅アイス」など、気になるアイスがたくさん。
また、生アイス専門店「GLACIEL」のシェフパティシエ・江森宏之さんによるトークショーやワークショップ、コレクターが収集した約1500点の市販アイスクリームパッケージの展示も予定。
さらにはスイーツ好きのイケメン集団「甘党男子」にアイスを食べさせてもらえる「あ~ん♡すくり~む」という、女子にはたまらないプログラムも企画されています。
「アイスまみれの5日間」を過ごしたい方はぜひ足を運んでみては。
蔦谷好位置がオーガナイズするフリーライブイベント
J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S KOICHI TSUTAYA EDITION
© Copyright Mori Building Co., Ltd. 2013 All Rights Reserved.
第8回目の開催となる今年のオーガナイザーは、元NATSUMENのキーボーディストで、YUKI、Superfly、ゆずなど様々なアーティストに楽曲提供を行っている、音楽プロデューサーの蔦谷好位置さん。
今回は「MUSIC BRIDGE ~あなたに続く架け橋~」というテーマのもと、音楽、アート、パフォーマンスなどが楽しめる予定だそうです。
第1弾として、エレクトロラップユニット・Charisma.com、シンガーソングライター・さかいゆうさん、POPバンド・Shiggy Jr.、シンガーソングライター・田中茉裕さん、ロックバンド・東京カランコロン、ギタリスト・仲井戸麗市さんなどの出演が発表されています。
追加の出演者およびタイムテーブルは後日発表とのこと。世代やジャンル、キャリアを超えた、様々なアーティストのステージが無料で観られるという、なんとも太っ腹なイベントになりそうです。
今年のゴールデンウィークはまだ予定が決まってない……という方は、ぜひ参考にしてみてください!
執筆者:きくちみずほ

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント