『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの原画・デザインワークスや映画『ベイマックス』のコンセプトデザインなどを手がけるデザイナーのコヤマシゲトさんが絵を、『交響詩篇エウレカセブン』や『THE IDOLM@STER』などのデザインを手がけるデザイナーの草野剛さんが脚本を担当した同名の絵本が原作。
アニメでは、草野剛さんがテロップを、コヤマシゲトさんが絵コンテ・キャラクターデザイン・作画監督に加えて自身初となる監督をつとめている。
微笑ましくて癒される おばけちゃんの日常
演出は、前作の日本アニメ(ーター)見本市作品『SEX and VIOLENCE with MACHSPEED』で、コヤマさんと共にデザインとストーリー原案を手がけたTRIGGER所属の若林広海さんが担当。
他にも、原画協力・特技監修に庵野秀明さん、エンディング原曲に鷺巣詩郎さん、企画協力に鶴巻和哉さんなど、いずれも「エヴァンゲリオン」シリーズなどで知られる豪華なクリエイターがクレジットされている。
死神先輩に憧れて奮闘するおばけちゃんの姿や、なぜか登場するRPG風の戦士や魔法使いたちをシュールに描いており、随所に「エヴァンゲリオン」シリーズなどのパロディが散りばめられている。
また、3月30日(月)には、制作陣が秘話を語る「日本アニメ(ーター)見本市-同トレス-」を放送。前述のコヤマさん、若林さん、草野剛さんも参加する。
原作者そろっての振り返り放送、前作のgalaxxxyコラボも
「SEX and VIOLENCE with MACHSPEED」× galaxxxyコラボTシャツ
詳細は後日発表となるが、galaxxxy通販サイトならびにエヴァンゲリオンストアにて販売される予定。
0件のコメント