観て触って体験するアート作品!
「追われるカラス、追うカラスも追われるカラス、そして分割された視点 – Light in Dark」
「花と屍 剝落 十二幅対」
「花と人、コントロールできないけれども共に生きる、そして永久に-Tokyo」
身体を動かす「学ぶ!未来の遊園地」!
「まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり」
火っぽい象形文字をさわると…
燃えてます!

この記事どう思う?
イベント情報
チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地
- 会期
- 2014年11月29日(土)~2015年5月10日(日)好評につき会期延長
- 会場
- 日本科学未来館 (〒135-0064 東京都江東区青海2−3−6)
- 開館時間
- 10:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
- ※3月7日以降の土曜・日曜・祝日は10:00〜19:00(入館は閉館30分前まで)
- 休館日
- 毎週火曜休館 ※但し、2015年3月31日、4月28日、5月5日は開館
- 料金
- 大人(19歳以上)/1,800円 中人(小学生〜18歳)/1,200円(土曜は1,100円) 小人(3歳〜小学生未満)/900円
- 主催
- 日本科学未来館/チームラボ/日本テレビ放送網/BS日テレ
- 共催
- ゆりかもめ
- 協賛
- 日本マイクロソフト株式会社/株式会社PFU/ソニー株式会社/ぺんてる株式会社/青山フラワーマーケット/SORRA, Inc./ウシオライティング株式会社
- 後援
- 文部科学省、TOKYO FM、TOKYO MX、テレビ神奈川、りんかい線
関連リンク
あおいたん
ユーザー記者
2011年より、niconico内で自身のコミュニティ「青い炭酸」を開設。以来、生主として雑談配信を中心に、継続的にニコニコ生放送を行っている人気生主の1人。現在、コミュニティ登録人数は1万2千人を超えており、niconico公式イベントや公式生放送への出演など、ユーザーの枠を飛び越えて活動している。
2014年に開催された「ニコニコ超会議3」より、公式ユーザー記者としての活動も開始。「超会議」の取材をはじめ、話題の出来事を独自に取材し、記者やライターとしても活躍。今年4月25日・26日開催の「ニコニコ超会議2015」では、ユーザー記者ユニット・JASTとして、公式で参加することが決まっている。
Twitter(@Ahtanmen)
ニコニコミュニティ「青い炭酸」
ニコニコチャンネル「JASTチャンネル」

連載
ユーザーが独自の切り口で取材を行い、ニコニコ動画やニュースサイトへコンテンツを配信するユーザー記者による連載企画! この連載では、niconicoで人気を集める生主・jetだよ、あおいたん、(〇д〇透)率いるユーザー記者ユニット・JASTが取材した記事を配信いたしますっ!
0件のコメント