イラスト×最先端の印刷技術の展示会「正映祭」開催 キギノビル、七癖みりら参加

  • 0
KAI-YOU編集部_アート部門
イラスト×最先端の印刷技術の展示会「正映祭」開催 キギノビル、七癖みりら参加
イラスト×最先端の印刷技術の展示会「正映祭」開催 キギノビル、七癖みりら参加

「正映祭 SHOEI PRINTING ART EXHIBITION 2025」/画像は公式サイトより

デジタルイラストレーション作品を、最先端のプリント技術で表現した展示会「正映祭 SHOEI PRINTING ART EXHIBITION 2025(以下、正映祭2025)」が、東京・渋谷ヒカリエ内のリースギャラリー・8/CUBE1,2,3で開催される。

参加イラストレーターは、冨士原良さん、七癖みりさん、ilLUMIさん、QINGYIさん、キギノビルさん、TERUさんの6名。

入場料は無料。会期は10月9日(木)から14日(火)まで。

印刷会社と冨士原良、TERUらがタッグを組む「正映祭2025」

「正映祭2025」は、主催をつとめる印刷会社・ショウエイが、6名のイラストレーターと共に「デジタルイラストレーションとUVインクジェット印刷の融合が生み出す新たな表現」に挑む展示会。

2024年に初開催され、今回が第2回となる。

会場では、展示作品や複製原画、新作のハーフトーンポスターやアクリルブロックなどの限定グッズも販売される。

「正映祭2025」で販売されるハーフトーンポスター&アクリルブロック

冨士原良

冨士原良さんのハーフトーンポスター

冨士原良さんのアクリルスタンド

冨士原良

トレンドを織り交ぜた現代⾵のテイストを得意とする。キャラクターデザインのほか、ゲーム・装画・CDジャケット・⾐装デザイン・漫画など、幅広く活動している。

七癖みり

七癖みりさんのハーフトーンポスター

七癖みりさんのアクリルブロック

七癖みり

美術大学を卒業後、ゲーム会社を経てフリーランスのイラストレーター/キャラクターデザイナーとして独立して活動中。
代表作に『神式一閃カムライトライブ』キャラ作画制作監修など(2016〜2019年)/漫画『夜凪さんのよなよな餃子』執筆(勘米良優助名義)/アイドル_NARLOWの1stステージ衣装デザイン、メンバーイラスト/SEVEN’S TV所属VTuber・七福あかねキャラクターデザイン原案/『刀剣乱舞』より九鬼正宗デザイン、イラスト制作など。

ilLUMI(イルミ)

ilLUMIさんのハーフトーンポスター

ilLUMIさんのアクリルブロック

ilLUMI(イルミ)

中国出身。ニューヨークスクールオブビジュアルアーツでイラストレーションを専攻し卒業。
現在はイラストレーターとして活動しており、挿絵やアニメ映画、ゲームの美術デザインを手がける。
2021年にイラスト画集『昼と夜』を出版し、2022年から2024年にかけて東京、上海、杭州などで展示会を開催。

QINGYI(チンイ)

QINGYIさんのハーフトーンポスター

QINGYIさんのアクリルブロック

QINGYI(チンイ)

中国出身、東京を拠点に活動するイラストレーター。幻想的かつ夢幻的な世界観を特徴とする作品を発表している。デジタルを中心に多様な技法を取り入れながら、視覚化の表現を追求。日本内外の媒体やコラボレーションを通じて幅広い層に作品を届けており、代表的な活動はYOASOBI五周年記念ジャケット「The book3」。

キギノビル

キギノビルさんのハーフトーンポスター

キギノビルさんのアクリルブロック

キギノビル

埼玉県在住のコンセプトアーティスト/イラストレーター
主に書籍装画などを手がける。
その他、ゲームやアニメのコンセプトアート、映画やライブの広告イラスト、CDのジャケット制作など幅広く活動中。

TERU by mashcomix

TERU by mashcomixさんのハーフトーンポスター

TERU by mashcomixさんのアクリルブロック

TERU by mashcomix

イラストレーター/アーティスト。多摩美術大学/美術学部/グラフィックデザイン学科卒。埼玉県出身。2008年よりフリーランスとして活動開始。
代表的な活動のひとつに大人気ゲーム実況者・兄者弟者(2BRO.)のメインビジュアル、ロゴデザイン、ED映像などアート周り全般を手掛ける。
その他様々なゲーム&アニメ制作、コンセプトアート、キャラクターデザイン、広告ビジュアルや映像等のアートワークに携わり今日に至る。
オリジナル作品「REDTAIL」を手掛け日々自身の表現を模索している。2023年7月に初個展「GOOD FOR HEALTH」を開催。
今回の展示テーマの「強化骨格」もREDTAILに含まれるモチーフの1つである。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

イラストレーションの最前線

“ストリート”を越えて──VRChatで花開く「VRスプレーアート」文化を追ってみた

“ストリート”を越えて──VRChatで花開く「VRスプレーアート」文化を追ってみた

スプレーを壁に吹き付け、絵を描く──公共物に絵や文字を描くグラフィティをはじめとしたスプレーアートは、都市のストリートを飛び出し、いまや大阪・関西万博にも作品が登場しています。そんなスプレーアート、実はソーシャルVR「VRChat」でも芽を出しています。例え...

premium.kai-you.net

イベント情報

正映祭 SHOEI PRINTING ART EXHIBITION 2025

会期
2025年10月 9日(木) - 2025年10月14日(火)
時間
11:00 - 20:00 ※最終日は19:00まで
場所
8/CUBE1,2,3
料金
入場無料
主催
株式会社ショウエイ

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。