イオンモール特化型VTuber「静馬レイ」がニッチすぎて急上昇 本人に直撃取材

  • 0
KAI-YOU編集部_エンターテインメント部門
イオンモール特化型VTuber「静馬レイ」がニッチすぎて急上昇 本人に直撃取材
イオンモール特化型VTuber「静馬レイ」がニッチすぎて急上昇 本人に直撃取材

諸国漫遊系VTuber「静馬レイ」インタビュー/画像は本人提供

ある特定のジャンルに関する専門的な知識・造詣の深さを武器にする特化型VTuber。

学芸員の国家資格を持つhololive DEV_IS・儒烏風亭らでんさん、古典や日本文学が好きなにじさんじ・栞葉るりさん、ロケットアイドルVTuberの個人勢・宇推くりあさん……専門分野へのコアな熱量は、群雄割拠のVTuberシーンにおいて強烈な個性となります。

9月末、そんな特化型VTuberの中から、あまりにニッチすぎる(?)専門分野に注目が集まった人がいます。それがこの人。

ショッピングセンター・イオンモールに特化したバーチャル諸国漫遊系VTuber・静馬レイ(しずまれい)さんです。

Xで話題になったことをきっかけに、YouTubeのチャンネル登録者が500人未満から10,000人突破と一気に急上昇した静馬レイさん。今回、KAI-YOUは本人にメールインタビューを敢行し、現在の活動スタイルに至った経緯を聞きました。

一体何者? イオンモール特化型VTuber「静馬レイ」

──改めまして、自己紹介をお願いします。

静馬レイさん

静馬レイ KAI-YOU読者の皆さま、静まれーい! バーチャル諸国漫遊(主にイオンモール)系VTuber・静馬レイです。

大好きなイオンモールの魅力をたくさん伝えたい!」という気持ちで、YouTubeにイオンモールの解説や入っているお店を紹介する動画を投稿しています。

一応自己紹介では「諸国漫遊(主にイオンモール)系」と書いているものの、チャンネル開設当初からイオンモールに関する動画しか出しておらず、最近は憚ることなく堂々とイオンモール系と名乗っています(笑)。

今後もイオンモールを軸に活動を行っていきたいと思っています!

執筆現在200万回以上再生されているアキネイター動画

──静馬レイさんは事務所など企業には所属されているのでしょうか? あるいはVTuber個人勢なのでしょうか?

静馬レイ 個人勢です。イオンモールの中の人ではありません! イオンモール関係者様、めちゃくちゃ奔放に活動してすみません……。

──VTuberとして活動をはじめようと思ったきっかけを教えてください。

静馬レイ 学生時代(世を忍ぶ仮の姿)からぽつぽつと動画投稿を行っていて、「自分がつくった動画で誰かが笑顔になれば良い」という一貫したエンターテイナー精神はずっと持ち続けていました。

ただ、幾年か経ちYouTubeの世界も完全にレッドオーシャンとなり、本当に好きなものを発信しないと、どうしても埋もれてしまう環境になってしまいました。

その中で「自分が好きなものってなんだろう?」と常々考えていて。ある日ふと思ったのです。「イオンモールが大好きだ」ということを。

元々、しずまはイオンモールから数分のところで生まれ育ち、子どものころからイオンモールと共にあったんです。

それと、Webメディア・デイリーポータルZ(外部リンク)のような、身近にあるものを独自の切り口で取り上げて発信する記事が好きだったので、この2つの組み合わせて動画をつくることにしました。

イオンモールの店舗情報をExcelに収集して分析

──それで、活動の軸をイオンモールをすることに決めた、と。

静馬レイ 試しに、日本にあるイオンモールに入っているお店をExcelに収集して分析してみたんです。そしたら、これが面白い!

どこのイオンモールにも入っているお店、チェーン店としては有名ながらイオンモールに入っているのはレアなお店など、しずま(=)的に興奮する切り取り方ができる情報が盛りだくさんになりました。

静馬レイさんがまとめたイオンのExcel

静馬レイ そのあたりで「散策によるイオンモール自体の魅力 + 各モールの特徴や入っているお店をしずま独自の視点で解説」といった形式であれば自分が楽しく活動できるという感触を掴めました。

実はこの頃、ちょうど同じような切り口でイオンモールを取り扱った「イオンモール偏差値」がXで大反響を呼んでいまして(外部リンク)。

この投稿を見て、「活動方針的には間違っていない!」という自信と「完全に先を越されてもうた」と奥歯噛みしめる気持ちが同居しました。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

盛り上がる特化型VTuberについて知りたい方はこちらから!

a62dab800b64c6dea31e3360d0b88e05

同人作家でVTuber──塚本のべるに聞くBL文化とセンシティブ配信、そして“自由”の行方

「やっとVTuberになれた」──そう笑うのは、個人勢VTuberでありBL同人作家の塚本のべるさんだ。1枚絵で活動する“PNGTuber”としてのデビューから1年、静かに準備を重ねた末、2025年6月23日には待望のLive2Dモデルをついにお披露目。ファンも胸を躍らせた。YouTubeチャン...

premium.kai-you.net
最古のVTuberはテレビから生まれた? 映像ロボットからキズナアイに至るVTuber前史.jpg

最古のVTuberはテレビから生まれた? 映像ロボットからキズナアイに至るVTuber前史

普通のYouTuberと違うぞ?……と思ったそこのアナタ! 中々するどい! 私、実は……二次元なんです! あれ? 3Dだから三次元? うん、まぁとりあえず、バーチャルってことで。バーチャルYouTuberって響き、カッコよくないですか?『【自己紹介】はじめまして!キズナアイですლ(´ڡ`ლ)』より …

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。